びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

難儀なヤドカリ

お部屋探し


二人で住むために新しく家を探しています。

モンジロウがいるから「ペット可」で、
ぐーさんの仕事のために「楽器可」
なところじゃないとダメ。
なので、ものすごく物件が絞られてきてしまう。

不動産や曰く、ペットはまだしも
大家が一番嫌がるのが「外国人」と「楽器」なのだそうで、

男二人でも、別に嫌な顔はされないものの
「あの、失礼ですけれどもお二人のご関係は・・・」
と聞かれるらしい(当たり前か)

もともと、「二人入居可」のところだったら全然いいのだけれども、
ちょっと広めのファミリー向け物件は
ルームシェア不可のところも多いみたい。

んで、不動産屋は、
「そういう場合、従兄弟って事にする場合が多いんですよ」
て言ってました。

従兄弟という設定だと、苗字が違うのは当たり前だし、
不動産屋が審査のほうでうまい具合に
ナントカカントカしてくれるんだそーな・・・。

さらにさらに、方角を気にするぐーさんが
「今年はこの方角に移動しちゃいけない」
とか面倒くさい事を言い出すので、
びびさんちゃぶだいひっくり返しそうになっているのでした。




(ノ`m´)ノ ~┻━┻ な1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング

良い方角に向けて1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
スポンサーサイト



人気Blogランキング  | 男二人で賃貸 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ホラ吹きの憂鬱

ウソ


日本には「ウソも方便」なんて言葉もあるように、
本当のことをいって相手を傷つけたり、
お互いの関係に波風を立てないためにつく
ウソは悪い事ではないという事になっている(らしい)

それは一種の処世術なわけで、
時と場合によっては相手への思いやりであったりする事もある、
というのを僕も知っています。

ただ、処世のためとは言え、ウソを付き続けていると
自尊心がちょっとずつ削られて、
自分に対しての自信を失っていく気がするし、
「どれがホントの事だったっけ」
自分自身を見失う危険性もあると思うのです。

僕は、できればいつも自分にも人にも正直でありたい。
特に自分の気持ちにウソはつきたくない、と思うような
面倒くさい人間だと思っていたのだけれども、

実は処世のためには
平気でウソもつけるようなズルい人間なのでした。





イノセントな1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング

あと4年・・・な1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング

人気Blogランキング  | 男二人で賃貸 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

それから南向き

賃貸物件の審査


そもそも、同時に審査するからといって
「どちらかを選ぶ」という事ではないわけで、
どっちも審査に落ちる可能性もあるわけだから、
競争じゃないといえば競争ではないのだが・・・。

ただ、めったにない物件だけに、
僕はどうしても決めたいというのもあり、
ここは一つ不動産屋に強力にプッシュしてもらうために
「いくらかつかませようかしら?」
(←賄賂じゃなくて申込金)とか本気で思ったのだが、

ぐーさんに
「そんな事までしてあそこに住みたくない」

とか言われてしまったのでやめました…。



大家の立場からしてみたら、
ある程度物件に見合った収入があれば、
それ以上は多いとか少ないとかって事よりも

「どういう人たちが住むのか」
って事が一番大事なわけで、同程度の収入であったとして、
「夫婦」と「三十路の男二人」が入居希望の場合、
どっちを選ぶかは・・・うーん、お察しの通り。


ぐーさんは、
「それぞれ身元が確かでも、何故か男が二人になると、
とたんに怪しい感じになるよね」
って言ってたけど、

確かに、ラブホとかも男二人だと入れないってところは
「防犯上の理由」という事になってたりするし、

ヨノナカの大多数の人たちは、
わざわざ男同士で家なんて借りたりしないだろうから、
やっぱり「なんでだろう?」と思うだろうなあ…。

そういう「理由がよくわからない事」というのは
貸す側にしてみれば不安なんだろうと思う。



ところで、借主が複数の場合、
それぞれ連帯保証人が必要になるわけだけど、
いまはまだ親も兄弟も元気で働けているからいいとして、
この先、保証人のなり手がいなくなったらどうするか?と
ちょっと考えてしまう。

兄弟や親戚がたくさんいるという事を前提として
「連帯保証人制度」っていう
日本独自の制度が成り立っているらしいけど、

いまや一人っ子なんて当たり前だし、
子供を持たない人もたくさんいるわけだから、
この先、限られた人しか利用できないような
制度になってしまうのでは?と思ったりしました。




勝つか負けるか1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング

掘り出し物な1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング


人気Blogランキング  | 男二人で賃貸 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

それから賃貸は

※今日のエントリーは「難儀なヤドカリ」とか「それから南向き」の続きです。

賃貸 その後1


申し込みをしてから2週間たつのに返事がないので、
いい加減ダメならダメで他のところを探したいし、
OKだったらGW中に引越しの準備などをしたいと思っているので、

こちらから不動産屋に催促してみたり、
向こうも気を使って
「もうちょっと待ってください・・・すみません・・・」という
電話をかけてきたりしているのでした。



「感触はどんな感じですか?」と不動産屋にさぐりをいれると、
もう一件の入居申し込みのほうはファミリーなのらしく、

不動産屋曰く「びびさんたちのところのほうが収入は上だし、
こちらとしてもプッシュしてるんですが」との事だけど、
やはり「三十過ぎた独身男2人がなんでなんで??」
ってところが引っかかっているような感じ?


とりあえず、申し込みをした物件がだめでも、
あらためて探してみると「ペット可楽器可」で、
近所の物件もけっこうあったので、
とにかく早く結果を知らせてほしい
と思ってジリジリする毎日なのでした。



南東角部屋ペット可楽器可な1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング

流通物件どうなのどうなのぉ~?な1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング



ここのところ、頂いたメールのお返事が全く書けていません。すみません・・・。とても嬉しかったり面白かったりブログで紹介してみたかったり、イロイロなのです、ありがとうございます。
かえる

色んな人がいて色んな日常があって、それぞれ幸せで、そして誰もが悲しい・・・のだと思う。
ふとしたことで心が折れそうになるけれども、それでも、今日は昨日よりも少しだけ良い日なのだ、絶対に。





人気Blogランキング  | 男二人で賃貸 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

家族になる日

※今日のエントリーは
難儀なヤドカリ
それから南向き
「それから賃貸は」
の続きです。


賃貸の審査


なんで2週間もかかったのかというと
「収入でも保証人でも申し分なかったのですが、
やっぱりどうしても男2人入居ってところが・・・」

なのだそうだ。ああそうですか…。

同時に別のファミリーが申し込みをしていたので
「うーん、どっちにしようかな・・・」と迷っていたのらしい。

そのファミリーが条件的に申し分なくて、
「やっぱり男2人ではちょっと困る」・・・て事だったら、
さっさと決めればいいじゃん、と思いましたけど。

結局、突き詰めていくと法的には赤の他人な2人なわけで、
異性の同棲カップルと同じように「いつ別れてどちらかが
出て行くかもしれない」というリスクが大きい人たちに
家は貸せないってわけでしょうね。


「結婚して子供がいれば転勤になっても会社辞めないだろう」

とか思って「君もそろそろ身を固めてはどうかね」っていう、

なんかもう時代錯誤で、いまどきそんなことあるのかよっていう
状況を想像してみちゃったんだけど、
そういう事を言ってた年代の人の意識の底の方に
こびりついてる垢みたいな価値観は、
なかなか取れないのでしょう。


法的ななにかといえば、男2人だといまのところ
「養子縁組」しかないのだけど、
共同で家を借りたり買ったりするとき何て言うんだろ、
7つしか年の差がないのに「親子です」
って言うのかな(笑)

ノンケの人に言わせると、
「でも別にお互い好きでいれば法律なんて関係ないじゃん」
だったりするらしいけど(時々いるんだそういう事言う人)、

確かにそれは精神的な部分ではそうかもしれないけど、
社会生活を営む上では相当不利な立場というか
自分達の権利を法にのっとって主張する事もできない立場なのですよ。
実際。こんな、賃貸物件ひとつにしても…。



ただ、同性愛者について言えば、
即物的で快楽主義の人たちが目立つし、
いままできちんと自分達の生活に目を向けて取り組んでこなかった事の
結果でもあると言えるので、

ただ「僕達を認めてよ!」って
仮装してパレードすることと同じくらい大事な事が
別にあるんじゃないか、と僕は思うわけです。
(だからパレードに反対!てわけでもないですけど)


ずいぶん前に「ゲイのライフスタイルマガジン」という
雑誌が創刊された事があって、4号で廃刊になっちゃったんだけど(笑)
その雑誌に創刊号から漫画を連載していた。

毎号みていて思ったけど、
やっぱり広告がポルノしかつかなかったから、
一般の企業の協賛が得られなかった事とか、

紙面に登場する著名人も
よほどゲイに理解のある人か
「そういうのは全然気にしません」
というさっぱりした人に限られてしまった事、
(または別のなにがしかの理由だったり)

それから、ゲイの人たちが
「自分達の生活」
あまり目が向いていなかった事が、
続かなかった原因のひとつなのかもしれないと思います。

まあ、いま考えると「生活」とか「ライフスタイル」てのとも
ちょっと離れすぎてて現実感なかったかもしれないとか
思ったりもしますけど…。


パイが少ないから仕方のない事かもしれないけれども、
ゲイのためのメディアが「ポルノ」
「お堅い文芸誌調」
のどっちかしかないって事が
もどかしいというか、

もうちょっとカジュアルでチープなものでもいいから、
より生活に近い感じのメディアがあればいいのにな、と思います。
・・・なんて思いつつこのブログもやっているわけだけど。



なんて、ダラダラと文句を言っていても仕方がないので、
さっさと次の物件を探すことにしようと思っております。




借りる?買う?1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング

僕達が家族になる時は来るの?な1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング

人気Blogランキング  | 男二人で賃貸 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT