びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

モンジロウ劇場(0) 1~5

※このエントリーは、モンジロウ劇場(0)シリーズの漫画の部分だけまとめたものです。
※回線状況によっては表示に時間がかかるかもしれません。

モンジロウ劇場



モンジロウ劇場 0-1


モンジロウ劇場0-2



モンジロウ劇場0-3-1
モンジロウ劇場0-3-2


モンジロウ劇場
モンジロウ劇場0-4
モンジロウ劇場0-4



モンジロウ劇場0-5
モンジロウ劇場0-5
モンジロウ劇場0-5
モンジロウ劇場0-5





Blogランキング参加中です。
応援クリックよろしくです♪
人気blogランキングへ

FC2のランキングにも参加中です。
こちらももよろしくです♪
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



人気Blogランキング  | モンジロウ劇場シリーズ | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

モンジロウ劇場(0) 6~10+番外編

※このエントリーは、モンジロウ劇場(0)シリーズの漫画の部分だけまとめたものです。
※回線状況によっては表示に時間がかかるかもしれません。


モンジロウ劇場0-6
070708-2.jpg



モンジロウ劇場0-7
070715-2.jpg


モンジロウ劇場 0-8


モンジロウ劇場0-9


モンジロウ劇場 0-10


070819.jpg



Blogランキング参加中です。
応援クリックよろしくです♪
人気blogランキングへ

FC2のランキングにも参加中です。
こちらももよろしくです♪
FC2 Blog Ranking

人気Blogランキング  | モンジロウ劇場シリーズ | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

モンジロウ劇場 シリーズ

※このエントリーは、シリーズの一覧表示用です。

モンジロウ劇場


モンジロウ劇場(0) ~モンジロウと出会うまで~
0-1「ブサイク犬」
0-2「犬と猫と」
0-3「ササミフライ」
0-4「銀次郎」
0-5「プリンとシロ」
0-6「ペットショップとブリーダー」
0-7「春に生まれた」
0-8「パピーミル」
0-9「幸せのつぼみ」
0-10「うれション」
番外編-1「シロと過ごした十代」


モンジロウ劇場 ~小さいモンジロウ~
(1)ダンボールの子犬
(2)きよら
(3)子犬を迎える準備
(4)マリコ
(5)子犬のトイレトレーニング
(6)腹に据えかねる
(7)サークルに入れてみる
(8)ニオイ
(9)ブレイク・スルーの神様
(10)ウーロン茶先生-1
(11)カビ犬 ~ウーロン茶先生-2~
(12)猫ぱんち
(13)ダイエット
(14)おやつ


モンジロウ劇場 part2
(2-1)再開
(2-2)帰国
(2-3)喜んでくれてありがとう
(2-4)便所の神様さようなら



モンジロウ劇場の主な登場人物



人気Blogランキング  | モンジロウ劇場シリーズ | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

持久力がない!

モンジロウは一緒に散歩に行くのが好きなのか嫌いなのか、よくわからない・・・。

トイレットペーパーとビニール袋を用意して、上着を着て、リードとハーネスを出したのがわかると「あ!散歩に行くんだ!」て事がわかるらしく、興奮して部屋の中を走りまわる

それからも、テンションはあがり続けて、玄関を出るとき何度ダメだといってもリードでつながれているのを忘れて思い切り走って出ようとするので、

070127-1.jpg

こんな状態になる。なかなか学習しない、ダメなやつ・・・。

家からでて数十メートル歩くと、すぐにウンコとシッコをしたり、フンフンとアチコチ匂いをかぎながら、元気いっぱい歩く。

070127-2.jpg





暫くすると
070127-3.jpg

という顔をしながらこちらをチラチラ見始める。

「まだ家を出てから5分もたってないんですけど・・・」

そこで帰るといつもいつも歩くコースが変わらなくなっちゃうから、もうちょっと頑張って歩いてみる。

すると、ますますモンジロウのテンションが下がる↓
070127-4.jpg


で、最終的には、しっぽをブラーンと下げた状態で、自分の真後ろをトボトボ歩いて突いてくる感じになるのだ。前は、真後ろであまりに接近して歩いていたので、自分の足がモンジロウにあたってしまったりしていたのだけど、それは、さすがに学習したのか、最近では真後ろをやや離れて歩くようになった。

でも、せっかく散歩に連れてきているのに、全体の半分くらいは後ろからついてくるので、モンジロウの姿はよく見えず・・・

070127-5.jpg


もうちょっと持久力がつくといいのになあ、と思うのだけど、そこは買主に似たという事か・・・。ううむ。


Blogランキング参加中です。
応援クリックよろしくです♪
人気blogランキングへ
クリックモンジロウ

FC2のランキングにも参加中です。
こちらももよろしくです♪
FC2 Blog Ranking



人気Blogランキング  | モンジロウ劇場シリーズ | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おりこう犬

モンジロウは↓こういうケージのなかで寝かせているのだ。
070209-1.jpg


一緒にベッドで寝ていた時期もあったけど、明け方ゴソゴソ動き回って起こされたり、寝室でウンコやシッコをされたり、衛生面でも躾の面でも問題アリということで、別々に寝ることにしたのだった。

ちょっと前だかずいぶん前だか忘れたけど、ビートたけしが「大変なことになりますよ!?」とか言ってる番組で「パスツレラ病」がとりあげたれた事があった。

番組では、犬と一緒に寝ると知らない間に口をベロベロと舐められて、パスツレラ病に感染するから「大変なことになりますよ!?」って感じだったと思うけど、実際はひっかかれたりかまれたりする事による感染が多いみたいだ。

ただ、空気感染もあるようなので、免疫力の低い老人とか子供は特に注意しないといけないみたいだけど、テレビで言っていたように「一緒に寝たから」すぐにキケンだって事がほんとなら、いまごろパスツレラ病の人がゴロゴロいることになっちゃうよね。

と、話がズレたけど、そんなわけで僕とモンジロウは別々に寝ているわけだけど、モンジロウをケージに入れるときは、

070209-2.jpg


という感じでコマンド(命令)を出して躾けていたのだ。
でも、だんだん「日本人なのに、なんで犬に英語を・・・?」という気分になってしまい、
070209-3.jpg

という風に言ったりする事が多くなった。


070209-4.jpg

それでも、きちんと自分からケージに入っておとなしくしているので、
僕の言ってる事がちゃんとわかるんだなあ・・・かしこいなあ・・・
070209-5.jpg

と、親バカぶりを発揮しているのだが
この前、酔っ払って

070209-6.jpg



と、いい間違ったら、ちゃんとお風呂までテテテテテッっと走っていきました。おわり まる
070209-7.jpg







・・・だったら、よかったけど






070209-8.jpg

いつものようにケージの中に入ってスタンバイしてた。
『「おうち」と「おふろ」だと、だいぶ違うと思いますけど!?』って

070209-9.jpg



犬は人間の言葉を理解してるわけじゃなくて(当たり前だけど)、表情とか動作とか雰囲気とか、そういう色々な事を観察して判断しているのだそうだ。

まあ、ほんとに人間の言葉がわかっちゃったら、それはそれで大変だけどね。。





Blogランキング参加中です。
応援クリックよろしくです♪
人気blogランキングへ

クリックモンジロウ




FC2のランキングにも参加中です。
こちらももよろしくです♪
FC2 Blog Ranking

人気Blogランキング  | モンジロウ劇場シリーズ | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT