前回、母親のネットワークビジネスになんであんなにキレていたのか、みたいな話が続きます





えーと
この漫画(文字多すぎて漫画ていっていいのかどうか・・・)を描いてる時に、
ピンポーン♪が鳴りまして、
出てみたら、エホバの証人の人たちだったていうww
色々あって駅で棒立ちに方針変更したのかと思ってたら、
戸別訪問もやってたのね~(*´ω`*)
それにしても、薄気味悪い、絶妙のタイミング!!!

「なんにも知りません、おかねかかるんですかぁ~~??」みたいな体で
最新号をゲットしましたよね。
昔みたく、グロい具象的な絵画とかはなくて、流行のフラットデザインなんかも取り入れたペラッペラな紙面になってて、信者獲得に必死だなと思いましたけど、
こういうの一回受け取ると「再訪問記録簿」みたいなのに、書かれますから、必ず、またやってきます。
最近の動向はどんなもんかなーと興味があるので、
次はもうちょっと色々お話をきいちゃおうかしら♥
ではでは
【読んだよ~の1クリックお願いします…❤】↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング
追記
色々書くのをわすれていましたが、1970年代~2000年になるちょっと前くらいの実体験をベースに描いているので、今の状況とは違う部分もあります。自分たちの都合に合わせてコロコロと教義や方針を変えるので・・・。
もともと、終わりの日は1975年にくるくる予言詐欺していたのが、2014年前後に変更され、そっからまた無期限延長に変更したので、そこでごっそり信者が減ったとか減らないとか、これだけネットが普及しているので、まあ同じやり方は通用しないよね。
てなわけで、次回「約束の日」をお楽しみに(^O^)/
さらに追記
そうそう、こういうコワイ感じだったんだよね~という動画を見つけたので
http://ambientfish.blog82.fc2.com/blog-entry-965.htmlアブナイの証人 ぺっちょろすとうっとぅ(6)