びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

蜘蛛の糸

070116-1.jpg


・・・というような事を本気で思っているわけではなかったはずなんだけど、
家のなかに迷い込んだクモを発見するたびに、
上記のような事を思ってほくそえんだりしていたら、
半分くらい本気になってきたかも。

「クモを大事にしなくちゃいけない」と思い始めたのは、
映画だったのか、生物の番組だったのか忘れてしまったけれども、
「もし、クモがいなかったら地球は害虫であふれかえっている」
という話を聞いてからだったと思う。

基本的にあまり虫は好きじゃないので、
最初は「虫たちが増えすぎないようにしてくれる
『クモ』ってイイヤツじゃん」と単純に思っていただけだったのが、

台所のシンクにはまっているクモを何度も外に
逃がしてやったりしているうちに、
なんとなく親近感がわいてきてしまい、
今ではクモを発見すると無性に嬉しくなってしまう。

庭を掃いていると、落ち葉の下から大きなクモがガサガサと
勢いよく出てきたりすることがある。
大きいといっても全長2~3cmくらいだけども、
やっぱり普段みているクモより大きいし、
すばしっこく動くのでちょっとだけ怖い。

070116-2.jpg

どうやら、これは九州の田舎のほうに生息している
「足高蜘蛛」っていう種類のものらしく、
家の中に住み着くらしい。

驚いて噛み付くくらいで、毒もないし、
ゴキブリを食べてくれる・・・

でも、やっぱりそんな巨大なクモが家のなかにいたら、
ちょっと怖いかなあ・・・。

画像も発見したのだけど、グロい人には相当グロいと思うので、
あえてリンクはしません。
どうしても見たいひとは「足高蜘蛛」とか
「あしだかぐも」で検索してみましょう。


Blogランキング参加中です。今日もクリックお願いします♪
banner2.gif

FC2のランキングにも参加してみました。こちらももよろしく♪



「Yahoo!Japanに登録されました」というメールがきました。
新着情報?というところに載っていたみたいで、
今日はアクセスがとても多くてちょっとびびりましたが、
初めて見に来てくれた人もたくさんいるのかな~、
と思うと嬉しいような恥ずかしいような。。

あんまり気負わずこれからも
コツコツやっていこうと思っているので、
よろしくおねがいします。




関連記事

人気Blogランキング  | 【4コマ】 2007年 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT