空焚き

水道代とガス代がかかるので、夏はシャワーを浴びるだけで済ませてしまう事が多いのだけれども、冬は無理。
体が冷えて肩こりになったりするし、寝つきも悪くなるので、風邪を引いている時以外はどんなに酔っ払って帰ってきても必ず風呂には入るのだ。
ちなみに・・・

成分なんて似たりよったりだと思うのだけど、なんとなく「ジンジャー」というところが、体がよく温まりそうな気がしている。ただ、「森の香り」とか「カモミールの香り」とかが多くて、なかなか薬湯シリーズが売ってないのが、ちょっと残念。
風呂が沸くのを待っている間、晩酌の続きとお絵かきなどをして待つ。

コンディションが良いときはズルズルと行ってしまう・・・
だからうちには、あまり酒のストックを置かないようにしている。あったら調子に乗って全部呑んじゃうから・・・。

そしてお風呂♪



何がショックって空焚きしちゃった事よりも、服まで脱いじゃって、完全に「お風呂であったまるぞ~」っていうモードになっていたのに、服をもう一度着て、お酒はさっき全部呑んじゃったのにお湯を張る間、待ってなくちゃいけないことなのだ。
今風にいうと「普通にショックなんだけど!?」って事だけど、「普通にショック」ってどんだけショックなのかよくわかんない。
Blogランキング参加中です。
応援クリックよろしくです♪
→人気blogランキングへ

人気Blogランキング | 【絵日記】 びびび与太話 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑