エコバック

サンタクロースktがくれたプレゼントの中身は、コンパクトに折りたたんで収納できるreisenthelのエコバッグだった。

以前、305億枚のレジ袋でレジ袋とCo2削減に関してエントリーを書いた。
僕はほぼ毎日スーパーに買い物に行くけれども、トートバックはかさばるし、そのへんに売っているような薄いナイロン製のエコバッグは変なロゴマークがでっかくプリントされてたりして、どうも見た目がイマイチ・・・なんて思っていたり、
それから、モンジロウの散歩に行く時に、ウンコを拾うのにちょうどいいので、実はスーパーの袋を愛用していたりとか、外出先からスーパーによって帰るような時にも、買い物袋に使えるような物を持っていない事のほうが多いから、結局、レジ袋をもらう事のほうが多かったのだ。
それでも、なるべくレジ袋を使わないようにしようと思っているから「かさばらず、コンパクトに持ち歩けるようなものはないかな」と探していた矢先に、プレゼントしてもらったのでとても嬉しかった。

↑写真が汚くてすみません。
コレだったら会社にお勤めをしていて、帰りにスーパーに寄って買い物をするような人もカバンにそっと忍ばせておけると思う。
もらってから毎日使っていて、とても便利なので、まとめ買いをする時とか、車の中においておくようにもう2つ3つ欲しいなあ、と思っていたりするのだ。
スーパーで買い物カゴに入れた「レジ袋不要」の札を取って「ご協力ありがとうございます」なんて言ったくせに、会計がおわるとカゴにレジ袋をつっこむ店員に「あんたがさっき、ありがとうございますとか言いながら取った札はなんでしょう!?」ってツッコミたくなるんだけど、きっとまだまだ習慣として定着していくのには時間がかかるのだろうと思う。
最近は僕のいつもいくスーパーでもエコバッグを持っている人がチラホラと増えてきた。
見かけるのはなぜか若い人が多い気がする。
きっと行く時間帯のせいだと思うのだけど。

ところで「エコバッグ」という呼び方って「ちょっと、どうなの・・・?」と思ってしまうので、そのうち違う呼び方になっていくといいな、と思っている。あんまりエコエコ言ってるのも、なんとなく逆に嘘くさい気がする天邪鬼な僕なのだった。
ロハスな1クリックお願いします♪(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング
チーム-6%な1クリックお願いします♪(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
人気Blogランキング | 【4コマ】 2007年 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑