びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ストレスは伝染するか

今日のエントリーは、先にモンジロウの野性を読んでいただけると、わかりやすいかと思います。

モンジロウのストレス



ヨノナカには三種類のモノがあって、それは「生み出すモノ」と「何も生まないモノ」、それから「壊すモノ」だ。それは、人間や物や動物、他にも色々な事にあてはめて考える事ができると思う。

ペットソファをボロボロにしちゃったモンジロウは「壊す動物」って感じがするし、なんの役にも立たず、ただ「可愛いだけの存在」だから「何も生まない動物」なのかもしれない。

それでも、一緒に生活することで、色々な事をふと気づかせてくれたり、考えるチャンスをくれたりするから、少なくとも僕にとってはなにかしら「生む動物」であると言える。

070305-4.jpg

↑周りがものすごく汚いことになってたので無理やりなトリミング・・・


昔、大島弓子の漫画に、修羅場(締切り前のパツンパツンの状態)になると飼っている猫がゲリをする、という話があった。

どこまで、その影響がダイレクトに伝わるかは、個体差があると思うけど、やっぱり飼い主である人間がストレスを感じる状態にいるとき、犬や猫も同じように、ストレスを感じる、またはそういう環境になってしまうのだと思う。

なるべく早くそういう状況から脱して、落ち着いた日常を取り戻したいとは思っているから、ブログを書いてる暇があったら、さっさと「やらなきゃいけないこと」をやればいいのに、とちょっとだけ思ったりもする。


でも、こういう事って誰かのためでもお金のためでもなく、ただ「楽しいな」と思う自分自身のためにやっているわけで、「無駄」かもしれないけど「節約」できるような時間とはちょっと違う気がする。

こうして一日一回、1時間でも自分のためだけの時間を作るのはストレスの解消になるから、心のバランスを取るために、いまの僕にとっては大事な事なのだ。

だから「無駄」なように思えても、このブログも自分自身のために「なにか」を生んでくれているような気がするし、その副産物として・・・といったら語弊があるけど、読んでくれた人が「楽しいな」ともし思ってくれる時があったら、僕は嬉しい。とても。

なんだか、ものすごく「自己満足」なブログだという事を白状したカタチになってしまった。

070305-2.jpg


ところで・・・「あと一週間はやく領収書おくってください!」と税理士の先生に怒られないように(←Goさん)確定申告はおはやめに(笑)


070305-3.jpg







おはやめな1クリックお願いします♪(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング

ストレス解消の1クリックお願いします♪(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
関連記事

人気Blogランキング  | 【4コマ】 2007年 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT