守銭奴

僕は基本的に「雨風がしのげて、きちんと仕事ができて、たまに美味しいものが食べられればそれでいいや」という小市民的スタンスで生きているので、なんとなく考えていたようで、実はそれほど真剣にお金とか税金の事を考えてこなかったように思う。
「お金の事を細かくアレコレ言ったりするのは、なんだかみっともない」という意識もどこかにあるのかもしれないし、それに、国の財政に関する難しい資料なんかを読んでみたりすると、キリキリと頭が痛くなってくるからだ。
このあと、さらに住民税やら国民保険税やら払うのかと思うと、さらに頭が痛いけれども、現実から目をそむけたりせずに、僕はこれからは毎日毎日お金のことばかり考えて生きていこうと思うのだった。
半分くらい冗談・・・な1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング
生々しい1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
長くなってしまったので、続きは↓にあります。
スウェーデンを初めとした高負担高福祉の国と、アメリカのような低負担低福祉の国、そのどちらがいいのかよくわからないけれども、今の日本の状態を見ていると、きっとアメリカ型の「低負担低福祉」つまり、インチキ政治家の小泉首相が連呼していたような「自己責任型」の社会に、これからなっていくような気がする。
最近では「ネットカフェ難民」と呼ばれるような隠れたホームレスが問題になっていて、言い方は悪いけれども「貧すれば鈍す」というか、日々、生きていくことに精一杯で貧困から抜け出せない人たちがこれからもっと増えていくのは確実だろう。
国の財政が破綻しかかっているのにそういう貧困層が増えていくと、税収は減るし、治安は悪くなるし、消費は鈍るし、国の生産性にとって悪い事ずくめだと思う。
だから、今のうちにそういう悪循環から抜け出すためのシステムを作っておかないといけないのに、政府はほとんどなにもしていないし、支援団体のアナウンスすら真面目にやっていないように見える。
ホームレスのためのプレハブ小屋を作って無駄な人件費を投入するよりも、貧困層がそこから抜け出して、せめて人間らしい生活ができるように支援したりアドヴァイスしたりする事に税金をもっと投入する事が必要だと思う。
税金について言えば、所得税やら住民税やら、それから、1年に一度も病院に行かなくても国民健康保険税も払わないといけない。それはまあ、国民の義務だから当然のことだ。
でも、税金というのは納めているのでも払っているのでもなく「みんなのために使ってくださいね」と預けているお金なのだから、それをまるで自分の金だと勘違いして湯水の如く使ってしまう政治家は許せない。
年金や保険が破綻しかかっているのに、政治家は誰も責任を取らず、高い給料と退職金をもらい、さらに天下りして最後は議員年金で悠々と暮らすのだ。もっとも最近は、天下りに対する世論が厳しいので官僚になりたい人が減ってきているのだそうだけど(笑)
小規模には、例えばどこぞの町会議員のおっさん達が、毎年、視察旅行と称して、実は視察なんかそっちのけで、ただの温泉旅行に行っていて、しかもコンパニオンまで呼んでどんちゃん騒ぎを繰り広げていた事が発覚してしまったけれども、
こういうショボい税金泥棒が日本全国津々浦々、日夜繰り広げられているとしたら、いったいどのくらいの金が油ぎったオヤジたちの懐に入ったりしているのだろう、と想像するだけで鳥肌が立つほどイヤだ。
サラリーマンの人なんかは特に「取りやすいとこからとってやろう」という感じで、むしられ放題なんだから、もうちょっと税金の使われ方に対してシビアになってもいいと思うのだけど、どうなんだろう。
じゃあ、具体的に何ができるのかというと、一番手っ取り早くて簡単なのは「選挙に行って投票する」ことだと思う。税金泥棒の政治家に全員さっさとやめていただくには、まずそこからだと思うのだけど、なかなか「この人ならやってくれそう!」と思える人が出てこないのが残念。
無駄遣いをやめつつ1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング
税金は僕らのお金です!な1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
最近では「ネットカフェ難民」と呼ばれるような隠れたホームレスが問題になっていて、言い方は悪いけれども「貧すれば鈍す」というか、日々、生きていくことに精一杯で貧困から抜け出せない人たちがこれからもっと増えていくのは確実だろう。
国の財政が破綻しかかっているのにそういう貧困層が増えていくと、税収は減るし、治安は悪くなるし、消費は鈍るし、国の生産性にとって悪い事ずくめだと思う。
だから、今のうちにそういう悪循環から抜け出すためのシステムを作っておかないといけないのに、政府はほとんどなにもしていないし、支援団体のアナウンスすら真面目にやっていないように見える。
ホームレスのためのプレハブ小屋を作って無駄な人件費を投入するよりも、貧困層がそこから抜け出して、せめて人間らしい生活ができるように支援したりアドヴァイスしたりする事に税金をもっと投入する事が必要だと思う。
税金について言えば、所得税やら住民税やら、それから、1年に一度も病院に行かなくても国民健康保険税も払わないといけない。それはまあ、国民の義務だから当然のことだ。
でも、税金というのは納めているのでも払っているのでもなく「みんなのために使ってくださいね」と預けているお金なのだから、それをまるで自分の金だと勘違いして湯水の如く使ってしまう政治家は許せない。
年金や保険が破綻しかかっているのに、政治家は誰も責任を取らず、高い給料と退職金をもらい、さらに天下りして最後は議員年金で悠々と暮らすのだ。もっとも最近は、天下りに対する世論が厳しいので官僚になりたい人が減ってきているのだそうだけど(笑)
小規模には、例えばどこぞの町会議員のおっさん達が、毎年、視察旅行と称して、実は視察なんかそっちのけで、ただの温泉旅行に行っていて、しかもコンパニオンまで呼んでどんちゃん騒ぎを繰り広げていた事が発覚してしまったけれども、
こういうショボい税金泥棒が日本全国津々浦々、日夜繰り広げられているとしたら、いったいどのくらいの金が油ぎったオヤジたちの懐に入ったりしているのだろう、と想像するだけで鳥肌が立つほどイヤだ。
サラリーマンの人なんかは特に「取りやすいとこからとってやろう」という感じで、むしられ放題なんだから、もうちょっと税金の使われ方に対してシビアになってもいいと思うのだけど、どうなんだろう。
じゃあ、具体的に何ができるのかというと、一番手っ取り早くて簡単なのは「選挙に行って投票する」ことだと思う。税金泥棒の政治家に全員さっさとやめていただくには、まずそこからだと思うのだけど、なかなか「この人ならやってくれそう!」と思える人が出てこないのが残念。
無駄遣いをやめつつ1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング
税金は僕らのお金です!な1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
人気Blogランキング | 【絵日記】 びびび与太話 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑