TOMOE AME
このブログにも何度か登場しているPOLOさんとは、19の時に知り合ってから、もう10年以上の付き合いになる。何年か前に結婚して、現在は一児の父である。
ちなみに子連れの男の人を見るとグッっとくる(どうでもいい情報)

携帯用画像1 携帯用画像2
RUEHL No.925(ルール)とは、Abercrombie & Fitchのファミリーブランドで、アバクロよりは大人向けの上位ブランドなのだけど、アメリカ本土でもまだ10店舗しかなくて、なかなか入手するのが難しいとの事で、POLOさんありがとう、である。
皆様も、ハワイにお出かけの際はぜひRUEHLへ、そしてびびさんにお土産を・・・。
アバクロ、はやく日本にお店が出来ればいいのに、とずーっと思っているのだけど、どうなってるんでしょうかね。
社長が日本のことキライなんだったりして。
さて、お菓子といえば僕が10年くらい前に、アメリカ本土やハワイに行った時、細長くってネジネジしてある黒や赤のtwizzlerというキャンディを山ほど買ってきた。
どちらも味はヒドイくて、何でできていて、そして何味なのかサッパリわからないのに、とにかくヤミツキになるという、キケンな感じのものだった。
というわけで?
今回お土産に買ってきてもらったお菓子を抜粋してご紹介。


↑自然界でいうと「食べてはいけない」というキケンな色であり、かつ、見た目が非常に気持ちが悪い。

↑パイナップルフレーバーのコアラのマーチではなく、後ろにある明らかに異質な感じのパッケージにご注目いただきたい。
TOMOE AME

↑祭りなのか正月なのかチャ~ンなのか・・・、
これ、なんとなく中国の匂いがプンプンするんだけど。

↑おもちゃ入りって書いてあるので、グリコのおまけのようなものがはいっているのか!?とワクワクしつつ開封。

↑Printed in Japanって、わざわざそんな事を表記する必要があるんだろうか。
すごくセンスの悪い国だと思われそうでイヤだ。
こんなんだったら、大耳猫とか激痩せドラえもんでもプリントしとけばいいのに。

↑と思ったら日本製。
ほんとかなあ・・・。
海外の駄菓子を食い漁りたい1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング
次は韓国編(予告)な1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
ところで、TOMOE AMEをGoogleで検索してみたら、実はハワイではけっこう有名なお菓子なのらしい。
、なぜ「AMUSING TOYS」と表記しておきながら、中身はクソつまんないシール一枚なのか、という理由など、興味のある方は、下のリンク先の12~13番を読んでみてね。
堀燐太郎のおもちゃ探偵ファイル
それからそれから、姉のさそりが買ってきたお菓子は「アメージング」というエントリーで書いてあります。
ではでは・・・
ちなみに子連れの男の人を見るとグッっとくる(どうでもいい情報)

携帯用画像1 携帯用画像2
RUEHL No.925(ルール)とは、Abercrombie & Fitchのファミリーブランドで、アバクロよりは大人向けの上位ブランドなのだけど、アメリカ本土でもまだ10店舗しかなくて、なかなか入手するのが難しいとの事で、POLOさんありがとう、である。
皆様も、ハワイにお出かけの際はぜひRUEHLへ、そしてびびさんにお土産を・・・。
アバクロ、はやく日本にお店が出来ればいいのに、とずーっと思っているのだけど、どうなってるんでしょうかね。
社長が日本のことキライなんだったりして。
さて、お菓子といえば僕が10年くらい前に、アメリカ本土やハワイに行った時、細長くってネジネジしてある黒や赤のtwizzlerというキャンディを山ほど買ってきた。
どちらも味はヒドイくて、何でできていて、そして何味なのかサッパリわからないのに、とにかくヤミツキになるという、キケンな感じのものだった。
というわけで?
今回お土産に買ってきてもらったお菓子を抜粋してご紹介。


↑自然界でいうと「食べてはいけない」というキケンな色であり、かつ、見た目が非常に気持ちが悪い。

↑パイナップルフレーバーのコアラのマーチではなく、後ろにある明らかに異質な感じのパッケージにご注目いただきたい。
TOMOE AME

↑祭りなのか正月なのかチャ~ンなのか・・・、
これ、なんとなく中国の匂いがプンプンするんだけど。

↑おもちゃ入りって書いてあるので、グリコのおまけのようなものがはいっているのか!?とワクワクしつつ開封。

↑Printed in Japanって、わざわざそんな事を表記する必要があるんだろうか。
すごくセンスの悪い国だと思われそうでイヤだ。
こんなんだったら、大耳猫とか激痩せドラえもんでもプリントしとけばいいのに。

↑と思ったら日本製。
ほんとかなあ・・・。
海外の駄菓子を食い漁りたい1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング
次は韓国編(予告)な1クリックお願いします!(ランキングに1票入ります)
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
ところで、TOMOE AMEをGoogleで検索してみたら、実はハワイではけっこう有名なお菓子なのらしい。
、なぜ「AMUSING TOYS」と表記しておきながら、中身はクソつまんないシール一枚なのか、という理由など、興味のある方は、下のリンク先の12~13番を読んでみてね。
堀燐太郎のおもちゃ探偵ファイル
それからそれから、姉のさそりが買ってきたお菓子は「アメージング」というエントリーで書いてあります。
ではでは・・・
人気Blogランキング | 【4コマ】 2007年 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑