びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

右脳人間

今日のエントリーのバックナンバーはこちらです→「難儀なヤドカリシリーズ


昨日のエントリーの続きです。


070620.jpg

携帯用画像1 携帯用画像2



僕は「なんだかそれは変だ」と思った事とか「そんな事をされたらイヤだ」って事を、その場で整理して相手に伝えるのが、あまり上手ではないほうだと思う。

だから、後からよく考えてみると「アレは、ああいう風に言えば、もっとうまく伝わったのかもしれないなあ」と思うこともある。

わりと感情が先走ってしまって、すぐ頭に血が上っちゃうから、色々と喋っていると、もう最後にはなんで怒ってたんだか、いったい何を言いたかったんだか、自分でもわけがわからなくなってしまったりする事もある。

ぐーさんは、すぐカッっとなるタイプではないし、それに左脳先行型だそうなので「AはBでCだからDだよね?」と物事に筋道を立てて、そこに自分の感情をまぜまぜしないで人に伝える事ができる。

というわけで、交渉というのは冷静さを失ったほうが負けるわけで、一度負けた僕にかわって、ぐーさんがアレコレと交渉をしてくれたおかげで、当初望んでいた通りの契約のカタチになったわけだ。

そもそも、連名契約じゃないんだったら、二人も保証人を立てた意味がないのに(もともと保証人が二人必要な物件ではなかったため)、契約者が一人で保証人が二人のまま、という契約書を作成されていたので、

そこは変だなと思って、言ったはずなのだけど、上手く伝わってなかったのか、やっぱり今回もナメられて「できません」と言われたのか、どちらにしろちょっと不愉快。

結局、どうしてもできないかったわけじゃなくて、面倒くさかったからやらなかっただけなんじゃないの・・・と、またキレそうになったけど、まあ何事も交渉次第って事なのかな、と思ったりしているのだった。



押して引いて1クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング


梅雨はどうなったの?と思いつつ1クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
関連記事

人気Blogランキング  | 【絵日記】 びびび与太話 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT