びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カメとの遭遇

アドバンスコース講習2日目なのである。




↑海ガメの背中にぴったりとコバンザメが乗っているのを発見。
ガイド含め5人で近寄ってもびくともしない、
おおらかな性格の?カメだったみたいで、
みんなで写真を撮りまくった。

昨日書いたように、僕のデジカメは防水ケースがなくて
使えなかったので、肝心の写真は

↓このスナップキッズのなかに
070721-4.jpg

ちゃんと撮れているのか不安だ・・・。


↓ガイドの人が撮った写真
070721-g1.jpg

カメ




さて、本日はアドバンスコース講習の2日目だった。

アドバンスコースの必須科目としては
1、スキルチェック
2、コンパスナビゲーション
3、ディープダイビング
4、ボートダイビング

の4項目。

1と2に関しては昨日やったので、今日は
3のディープダイビングと4のボートダイビング(ドリフト)だった。


昨日と同じく、慶良間諸島へボートで1時間かけて行き、
「ドラゴンレディ」というポイントでエントリーする。

070721-2.jpg

↑透明度の高い海・・・というのがこの写真だと
イマイチ伝わりづらいかも。


この「ドラゴンレディ」というポイントは、人気のスポットで
070721-1.jpg

↑このように、たくさんのダイビングショップのボートが来ているのだ。
奥のほうが小さくて見づらいけど・・・。


1989年のバブル真っ只中に公開された映画「彼女が水着にきがえたら」のロケ地で、
水深約25m地点の海底に、撮影で使われた戦闘機の翼が残っている。


↓ガイドの人が撮った写真
070721-g2.jpg

戦闘機の翼


ディープダイビングというのは、水深18m~30mまで潜ることなのだけど、
「目的なくディープダイビングをする」のはやめましょうという事になっている

なんでかっていうと、水深が深くなればなるほど、
窒素酔いとか、肺への負担が大きくなるとか、
ウェットスーツが水圧で薄くなり、体の熱が多く奪われるようになる、
などなど、いろいろなリスクがあるからだ。
(て、今日習ったばっかだけど 笑)

そんなわけで、今回のディープダイビングは、
上に書いた映画のロケで使われた戦闘機の翼を見に行くという
目的を設定して水深25mまで潜って来たのだった。


ボートダイビング(ドリフト)は、ある決まったポイントで
エントリーして、同じところでエグジットするのではなく、
潮の流れにのって海底を移動して、浮上したところに
船のほうに迎えにきてもらうというものなのだ。

ちなみに、僕のいつも行っているお店のボートは
070721-3.jpg

↑このような感じで船の後方からはしごを使うか、
ジャイアントスイングエントリーする事になっている。



そんなわけで、必須の4科目を終えて、
さらにオプションでもう1ダイブして、お店に戻ってから
学科をやって、アドバンスコースの講習はおしまい。

来週、もう一日FUNダイブをする予定なので、
それまで暫く、ビーチに行ったり、のんびりしようと
思っているのだった。



【今日のひとこと】
高気圧ガールな1クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング


【今日のふたこと】
海の底から1クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング





2日間、半そでのラッシュガードを着て過ごしていたら
土方焼けみたいな事になってしまった・・・。
070721-5.jpg


明日、ビーチにいって焼きなおそうと思います。


ではでは・・・
関連記事

人気Blogランキング  | 【絵日記】 びびび与太話 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT