膨張するNTTドコモ

携帯用画像1 携帯用画像2
ケータイの電池が経年劣化で持たなくなっただけなのかな?と思って、
ドコモショップに持ち込んでみたら、
膨張した電池パックが中から蓋を圧迫するカタチになっていたので、
蓋が開かなかったみたい。
電池がそんな状態になるなんて、
なんだかちょっと異常なことなのでは?って思ったのだけど、
「ほらね、電池が膨張してますよ」ってさらりと見せられたもんだから、
「もしかして、よくあることなのかもしれない・・・」
と思ってしまったけど、やっぱりちょっとヘンだよね・・・。
googleで検索してみたら、NTTドコモ・FOMAの電池パックの膨張について
詳しく書かれた記事が、いくつもあった。
それによると、NTTドコモとしては、電池パックが膨張するという事は知った上で、
FOMAでそれを使う事を決めたのだけど、
それはFOMA本体の問題じゃなくて、あくまで電池パック(を製造したメーカー)の問題だから、
NTTドコモの責任じゃないって事なのらしい。
んで、「もとから想定していた事で、あくまで不具合じゃないから公表しない」だそうな。
さすがドコモ2.0(笑)
どんな状況で電池パックが膨張するのか?については、
「1日何回も頻繁に充電したり、充電しながらゲームやメール、
通話をするなどの使い方をした場合に発生しているという。 」だそうだけど、
僕の場合、そういう使い方はしていなくて、
一日に一回(忘れる時もあるけど)寝る前にベッドの横で朝まで充電していたので、
上記のような使い方以外でも電池は膨張する可能性があると思う。
てなわけで、もしFOMAを使っている人がいたら、
電池パックが下記のものではないか確認して、
もし該当のものだったら、はやめにドコモショップに
持っていって電池パックを交換するとか、機種を変えるとか、
ドコモからAUに変えるとかしたほうがいいのかもしれない。
パナソニック「P-06」
シャープ「SH-04」「SH-05」
NEC「N-09」
それにしても、ノートパソコンの電池パックが爆発したり、
火事の原因になったりしていて、携帯の電池パックにしても、
ショートして発火事故も起こっているというのに、不具合がある事がわかっていながら、
積極的にアナウンスしないNTTドコモって、どうなんだろう??
【今日のひとこと】
破裂しそうな1クリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓

人気Blogランキング
【今日のふたこと】
膨張しております・・・な1クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
真鍋かおりのココだけの話 powered by 楽天ブログ ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/da110011/diary/200703230001/
ところで、上記のブログだけど、
「なんで真鍋かをりがこんな事を詳しく書いているんだろう」と思ったら、
「真鍋かをり」じゃなくて「真鍋かおり」だった(笑)
FOMA12機種で電池パック膨張 ドコモ、昨年から無償交換↓
http://www.business-i.jp/news_fbi/news/fbi_09.html
- 関連記事
-
- ゴミ、命! ~近所のゴミおばさん-3~
- チラシの裏 ~近所のゴミおばさん-2
- 秋の味覚祭り
- 膨張するNTTドコモ
- とりあえず金返せ
- 幸せを運ぶお肉
- 夜の悪魔
人気Blogランキング | 【4コマ】 2007年-同居編 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑