びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

V字回復

平日:4コマ絵日記
土曜日:週のインデックスとだだ漏れ日記
日曜日:モンジロウ劇場

↑という感じでブログ更新しております。。

●今週のおさらい●

★2007' 9/16 (日) モンジロウ劇場3:子犬を迎える準備
パグのモンジロウが家に来るちょっと前のお話。
それから、猫のマリコの生い立ち?について。

★2007' 9/17 (月) モンジロウ劇場4:マリコ
モンジロウがついに家にやってきて、その時、猫のマリコ(13歳♀)は・・・。
日本では仲が悪い間柄について「犬猿の仲」なんてことわざがあったりするけど、
通訳の人の書いた本を読んでいたら、英語でもロシア語でも同じような意味を持つ
言葉は「犬と猫の仲」なのだそうだ。

★2007' 9/18 (火) 活性化する脳みそ
人と話すことでも脳みそは活性化されそうだけど、
いつも通らない道を通ったり、便座に逆向きに座ってみたり(笑)
日常生活において普段やらないことを、ちょっとしてみるだけでも
脳は活性化されるらしい。

★2007' 9/19 (水) マッチョなパグ希望
ジュンペーが家に来てからまだ、23日。
現在、生後84日、もうすぐ来た日の体重の2倍になりそうなほどの
成長っぷりなのだけど、まだまだ半分赤ちゃん、という感じで
顔はまだパグっぽさがあまりないのだ。

★2007' 9/20 (木) グリーングリーン
カラオケ行ってないな・・・。

★2007' 9/21 (金) フードファイト
なにが大事って、人生開き直りだよね。
だってにんげんだもの(笑)というお話・・・に最終的にはなった。




●だだ漏れ日記(仮)●


今朝、起きてからすぐにブログを更新しようと思って、
コーヒーをいれるためにジュンペーのサークルのそばを通ったら
待ち構えていた(?)ジュンペーとうっかり目が合ってしまい、
ジュンペーを遊ばせながら書くはめになってしまった。

ボーっとしていると、時々、ジュンペーのことを
「どうしたの、モンちゃん・・・」なんて呼び間違えてしまうのだが、
時々、「ぐーさん・・・」とも混ざる事があったりして、

そういえば、うちの母親も兄弟の名前を、頻繁にミックスして
呼んでいたな・・・と思い出し、そういう変なところは
しっかり遺伝情報として受け継がれているのだなと思ったり。、



今週は、疲れただの体調が悪いだの、そんな事ばかり
言ったり書いたりしていたような気がするのだけど、

なんだか本当に、背中に人間1人ぶんくらいしょってるんじゃないかと
思うくらいダルかった。
(といっても、霊障じゃないですよ・・・。)

070922-1.jpg


余裕のない時に、一度落ち始めると、
なにもかもがダメな気がしてきちゃって、
最終的には、疲れているのに目が冴えて眠れなくなってしまう、という
ネガディブ・スパイラルに陥ってしまいがちで、

心と体とどっちが先に疲れるもので、
その相互作用がどういったものかというのはよくわからないけれども、

30年生きてきて、ちょっとずつ自分の体力の限界とか、
思考のパターンというものを学習してきたらしく、
元の状態に戻るのが早くなった気がしている。



人によって、きっと気分転換の方法も色々あって、
例えば、好きな映画を観たり、美味しいものを食べにいったり、
ダラダラと寝てみたり、ひたすら酒を呑んだりね・・・。

僕の場合は、ただひたすら「なにもしない時間」を作るのが
一番効果のある気分転換のような気がするのだけど、

それは性格上なかなか難しい事だから、せめて
「ひたすら何をしてもいいんだ」という時間を設定して、
その間、できるかぎり生活を営む上で必要なことを
放棄して好き勝手な事をしてみる。

まあ、そうすると
だいたい昼酒とかしはじめるわけだけど(笑)



自分自身の事って、よくわかっているようで
ほんとは分かっていなかったりするし、

心と体と精神みたいなものは別々だったりするから、
自分自身に関するHow-Toみたいなものをきちんと持っておいて、

一番根本にある魂みたいなもので、
自分自身という人間をきちんと制御できるようにしておいたほうが、
色々と都合が良いのかもしれないな、と思ったりしているのだった。


070922-2.jpg





【今日のひとこと】
そういえばまた三連休な1クリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
人気Blogランキング


【今日のふたこと】
V字回復な1クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング









関連記事

人気Blogランキング  | それとなく癒されたい控えめな日常 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT