びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ニオイ

※「モンジロウ劇場」シリーズのバックナンバーはこちらです。

ちなみにモンジロウ劇場は、パグという犬について、
飼い始めてから知ったことや驚いたこと、困ったこと、
それから病気のことなどを、時系列に沿って書く・・・
というの趣旨のシリーズです。

話は5年前にさかのぼっておりまして、
モンジロウが我が家にやってきて、
トイレトレーニングをしているところです。




子犬のトイレトレーニングの失敗編 その4



携帯用画像1 携帯用画像2



【今日のひとこと】
やっと一筋の光が・・・な1クリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
人気Blogランキング


【今日のふたこと】
ポイントはニオイな1クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング




ぐーさんに「あ、まだトイレの話やってたんだ」とか
言われつつ、しつこくトイレトレーニングのお話です・・・。


少し広めのサークルに入れてみてよかったなと
思ったのは、とりあえずサークル内で済ませてくれたほうが
部屋も汚れないし、掃除も楽だったこと。

そして、サークル内のどこでもしていたのが
トイレしつけ用のリキッドの力もあって、
だんだん固定されていったという事だろうか。


本来、トイレスペースと居住スペースが
分けられる程度の広さのサークルを用意しておいて
家に連れてきたら、まずは暫くの間そこで生活させるのが
一番手っ取り早いというか、

部屋を汚されて人間がイライラすることもないし、
トイレトレーニングもしやすい。

それに、いぬとしてもまずは限られたスペースで
生活したほうが安心するのだそうだ。


はじめから、もっと上手に教えられれば
きっと、早く覚えたのだと思うのだけど、

こちらも手探りで、いろいろな方法をちょっとずつ
試しながら・・・という感じだったので、

イライラして叱りつけてしまったり、
モンジロウには可愛そうなことをしてしまったなと
後になって反省した。


結局、トイレトレーニングが上手くいかなかった原因は、「ニオイ」で、なにしろ、犬の臭覚は人間の何千倍という能力を持っているから、
どんなにごしごし洗剤でこすってみても、
きっとカーペットにしみこんだおしっこのニオイは
全然とれていなかったのだろうと思う。

「股関節のため」とか言って、わざわざフローリングの上に
しいたカーペットがあだとなって、

部屋のあちこちに自分のおしっこの匂いがついていたので、
モンジロウはきっと「トイレはいったいどこ??」と
混乱していたんじゃないかと思うのだった。










関連記事

人気Blogランキング  | モンジロウ劇場シリーズ | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT