ブレイク・スルーの神様
なんだか、連休が多いですが・・・
今日は体育の日スペシャル!という事で、
モンジロウ劇場です。
※「モンジロウ劇場」シリーズのバックナンバーはこちらです。
ちなみにモンジロウ劇場は、パグという犬について、
飼い始めてから知ったことや驚いたこと、困ったこと、
それから病気のことなどを、時系列に沿って書く・・・
というの趣旨のシリーズです。
話は5年前にさかのぼっておりまして、
モンジロウが我が家にやってきて、
トイレトレーニングをしているところです。

子犬のトイレトレーニングの失敗編 その5

携帯用画像1 携帯用画像2
・・・とは言っても、ある日突然、できるようになって、
その後はもう完璧!というわけではなく、
自分の教え方がまずかったせいで、遠回りしつつ、
ちょっとずつ覚えていった、という感じなのでした。
【今日のひとこと】
便所の神様ありがとう!な1クリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓

人気Blogランキング
【今日のふたこと】
感動をありがとう!(笑)な1クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
当時の日記のようなものを見ていたら、
「ちゃんと覚えるまでに4ヶ月くらいかかった」
と、書かれていて、自分でも驚いているのだけれども
いい加減お話が進まないので、トイレトレーニングのお話は
そろそろおしまいにしようと思う。
犬は言葉がわからないから、言葉以外の方法で
いろいろな事を学習する。
後から考えてみたら、ほんとに簡単なことなのに、
基本の基本である「誉めてあげる」という事を
僕が覚えるまでに時間がかかったのだ。
ポイントとしては、まず「この人に誉められたい」と
思ってもらえるような関係を築く事と、
それから、トイレに関して言えば、
人間のほうがいかに失敗をさせない状況を作るか、
それ以上に、成功して誉められるチャンスを
どれだけたくさん作ってあげられるか、
という事につきると思う。
相手は生き物だから、マニュアル通りにすんなりと
行く事もあれば、行かない事もある。
たかが、犬のトイレのしつけなのだけど、
たくさん悩んで考えて、落ち込んだり怒ったりした中で、
僕自身も、たくさんの事をそこから学んだような気がしていて、
犬の躾に限らず、何かを継続してやっていく時には、
「自信を失わない事」が一番大事だと思っていて、
最短距離で目的地にたどり着ける事も素晴らしい事だけど、
でも、失敗しても別にいいじゃないか、と。
そこから、なにか絶対学べるはずだし、
遠回りしても、やがてどこかへたどり着けるはずだから。
もしかしたら、遠回りしたおかげで、得られる何か、とか。
出会える人だっているのかもしれない。
・・・モンジロウのトイレトレーニングの話だったのが、
なにやら大きな話になっているけど、
「とりあえず頑張って続けてみよう」というのが、
失敗だらけの人生を歩む僕の身上なのだった(笑)
ではでは。
今日は体育の日スペシャル!という事で、
モンジロウ劇場です。
※「モンジロウ劇場」シリーズのバックナンバーはこちらです。
ちなみにモンジロウ劇場は、パグという犬について、
飼い始めてから知ったことや驚いたこと、困ったこと、
それから病気のことなどを、時系列に沿って書く・・・
というの趣旨のシリーズです。
話は5年前にさかのぼっておりまして、
モンジロウが我が家にやってきて、
トイレトレーニングをしているところです。

子犬のトイレトレーニングの失敗編 その5

携帯用画像1 携帯用画像2
・・・とは言っても、ある日突然、できるようになって、
その後はもう完璧!というわけではなく、
自分の教え方がまずかったせいで、遠回りしつつ、
ちょっとずつ覚えていった、という感じなのでした。
【今日のひとこと】
便所の神様ありがとう!な1クリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓

人気Blogランキング
【今日のふたこと】
感動をありがとう!(笑)な1クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
当時の日記のようなものを見ていたら、
「ちゃんと覚えるまでに4ヶ月くらいかかった」
と、書かれていて、自分でも驚いているのだけれども
いい加減お話が進まないので、トイレトレーニングのお話は
そろそろおしまいにしようと思う。
犬は言葉がわからないから、言葉以外の方法で
いろいろな事を学習する。
後から考えてみたら、ほんとに簡単なことなのに、
基本の基本である「誉めてあげる」という事を
僕が覚えるまでに時間がかかったのだ。
ポイントとしては、まず「この人に誉められたい」と
思ってもらえるような関係を築く事と、
それから、トイレに関して言えば、
人間のほうがいかに失敗をさせない状況を作るか、
それ以上に、成功して誉められるチャンスを
どれだけたくさん作ってあげられるか、
という事につきると思う。
相手は生き物だから、マニュアル通りにすんなりと
行く事もあれば、行かない事もある。
たかが、犬のトイレのしつけなのだけど、
たくさん悩んで考えて、落ち込んだり怒ったりした中で、
僕自身も、たくさんの事をそこから学んだような気がしていて、
犬の躾に限らず、何かを継続してやっていく時には、
「自信を失わない事」が一番大事だと思っていて、
最短距離で目的地にたどり着ける事も素晴らしい事だけど、
でも、失敗しても別にいいじゃないか、と。
そこから、なにか絶対学べるはずだし、
遠回りしても、やがてどこかへたどり着けるはずだから。
もしかしたら、遠回りしたおかげで、得られる何か、とか。
出会える人だっているのかもしれない。
・・・モンジロウのトイレトレーニングの話だったのが、
なにやら大きな話になっているけど、
「とりあえず頑張って続けてみよう」というのが、
失敗だらけの人生を歩む僕の身上なのだった(笑)
ではでは。
- 関連記事
-
- カビ犬 ~ウーロン茶先生-2~
- つめあと
- ウーロン茶先生-1
- ブレイク・スルーの神様
- ニオイ
- サークルに入れてみる
- 腹に据えかねる
人気Blogランキング | モンジロウ劇場シリーズ | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑