びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ウーロン茶先生-1

※「モンジロウ劇場」シリーズのバックナンバーはこちらです。

ちなみにモンジロウ劇場は、パグという犬について、
飼い始めてから知ったことや驚いたこと、困ったこと、
それから病気のことなどを、時系列に沿って書く・・・
というの趣旨のシリーズです。





つづく・・・
携帯用画像1 携帯用画像2



子供の頃飼っていた猫が、近所に新しくできた動物病院で
避妊手術をしたのだけど、
家に戻ってきた猫のお腹をよくみてみると、
ちょうど手術をしたあたりがポッコリ膨らんでいた。

僕はまだ子供だったから「なんかふくらんでるよ~」とか
ちょっと嬉しくなって、プニプニして遊んでいた。

そのポッカリがいつまでもひっこまないのを母親もおかしいな?と思ったらしく、
手術をした病院にもう一度連れて行ったのだけど、

病院から帰ってきた母親は
「放っておけばそのうちひっこむでしょうって・・・」
なんて言ってたけど、今考えてみるとどう考えても異常である。

暫く様子を見ていたが、いっこうに凹む気配がないので、
別の病院に連れて行ったところ、緊急手術になった。

なんと、避妊手術をした獣医師が腸間膜だかなにかを
縫い忘れて穴があいたままになっており、
その「ポッコリ」の正体は飛び出した腸であったのだ。


それは、いまから20年近く前の話なのだけれども、
当時、大人たちの会話で「動物病院はヤブが多いから・・・」というのを
耳にした記憶がある。

いまは、どうなったんだろう?

まあ、人間のお医者でも腕がいい人もそうでない人も
親切に説明してくれたり、やたら横柄だったり、色々だから、
獣医師だって同じなのだとは思うけど・・・。


ただ、動物の場合、「お腹のこのあたりが、なんか変・・・」とか、
「痛みの具合は、そうね、なんとなくチクチクする感じ?」とか
言葉で伝える事ができないから、

どれだけ飼い主が普段の状態を観察していて、
異変に気がついてあげられるかってことと、
それから、やっぱり信頼できる獣医師選び、だろうか。


じゃあ、どうやって信頼できる獣医師を探すのか?って
考えてみると、口コミとか、積極的に情報開示している
動物病院を探す、という方法しか思いつかなくて

モンジロウが家に来る前に、近所で犬を飼っている人に、
「どこの病院行ってるんですか?」と聞いてみたのだ。


で、紹介してもらったのが、家から2つ隣の駅の
小さい動物病院だったのだが、その先生曰く、
モンジロウの鼻の上のしわの間に発生した
ネバネバしたものは、舌で押し込んだ「汚れ」なのだそうで、

よっぽどの事がない限り薬を使いたくないという治療方針のため、
とりあえず「ウーロン茶で洗ってみて」という事になったのだが・・・。




【今日のひとこと】
試さないでくださいね・・・な1クリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
人気Blogランキング


【今日のふたこと】
来週に続く・・・な1クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング







関連記事

人気Blogランキング  | モンジロウ劇場シリーズ | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT