イソジン

携帯用画像1 携帯用画像2
今日から11月にはいったわけだけれども、
だいぶ涼しくなってきて、風邪をひかれている方も
いらっしゃるようで、どうぞ、お大事になさってください。
さて、僕は一度風邪を引いてしまうと、
普段の深酒と喫煙と夜更かしがたたって、
ズルズルと長引いてしまう事がおおいので
とにかく「あれ!?風邪かも!?」とちょっとでも思ったら
すぐ葛根湯を飲んだりビタミンを多めにとったりしている。
それよりなにより予防が大切、というわけで、
外から帰ったらうがい手洗いもきっちりするのだけど、
ほかにもうがい薬はあるのに、
なんとなくいつもイソジンのうがい薬を買ってしまう。
イソジンのうがい薬は、
「ペッ」てした時にうっかりはねると洗面台が汚れるし、
あのなんともいえない味が苦手なので、
成分の都合上どうしても、あの色と味になってしまうのかもしれないけど、
もうちょっとどうにかならないものかな、なんて思う。
でも、もしかしたら、あの色と味が好きだから、
「好き」というより「なんとなく効きそう」と思って
イソジンを買う人が多いのかも?
もし、そうだったら、
ヘタに「あと味爽やかなミント風味」とかにしてしまうと
かえって嫌がられたりするものかもしれないなあ…
なんて、くだらない事を考えたりしつつ、
今日もガラガラとうがいをするのであった。
【今日のひとこと】
うす味のイソジン希望な1クリックをお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓

人気Blogランキング
【今日のふたこと】
今年もあと2ヶ月!!な1クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
●追記07/11/01
さっき「イソジンより水うがいのほうがいいです」という
メールを頂いた。
全然知らなかったのだけど、水うがいで風邪発症が4割減少するという
研究結果が京都大学保健管理センターから発表されていたのだそうな。
そんなわけで、イソジン♪イソジン♪と思って
うがいをしていたびびさんは

こんな感じになっております(笑)
詳しくはgoogleで「水うがい」で検索するか↓こちらをどうぞ。
http://www.kyoto-u.ac.jp/health/006.htm
ぽんぽこさんありがとうございました~♪
人気Blogランキング | 【4コマ】 2007年-同居編 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑