びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【祝】じりラブ書籍化

本日発売~~~!!!
歌川さん、「じりラブ」出版おめでとうございます!!

100226utaguwa2.jpg
↑私のなかのお二人のイメージ(笑)


歌川さんといえばAll aboutの同性愛コーナーを書いていらした頃に、
ちょくちょく拝見していたのですが、私「うつ」ってアチラの世界に
行ったりきたりしていたので、最近まで絵日記の方は存じませんでした。

歌川さんの絵日記ブログ↓

【漫画】♂♂ゲイです、ほぼ夫婦です

いままでゲイといえばポルノか、暗く悲しい映画か、
腐女子の方々の大好物なBLのようなものばかりだったので、
(それはそれでいいんですけど)

もうちょっと現実的な、
「ゲイだって普通に生きてるし、生活してるんだよ」みたいな
ここのブログでもずっと書いてきましたが、
きっと同じことを思っている人がたくさんいるはずだし、

自分たちの日常の話が「ゲイによるみんなのための」
メジャーなコンテンツとして世の中に出ることは、
とても意味のある事だと思っていて、

個々の多様性を認められるようになって、
初めて人間も社会も「成熟した」状態になるわけで、
なんだかその大きな一歩のような気がして、
「やっと日本もここまで来たんだなー」ってちょっと感激です。

そういう難しいテーマを、うまくオブラートに包んで、
笑いで可愛くデコレーションして世の中に出して行った
歌川さんの力量に感服いたしております。

歌川さんのゲイ・アクティビストとしての
今後の活動にも目が離せませんね!!


【漫画】♂♂ゲイです、ほぼ夫婦です-jirilove

本の紹介です↓

愛があるけど、じりじりする。じりじりするけど、愛はある。
そんなゲイカップルの“愛”と“笑い”と、そしてちょっぴりの“涙”を
全ページに込めてお届け。

ぶさオモロクてちょっとエッチだけど、
とってもピュアで、すごくドタバタな等身大の物語です♪

ゲイでリーマン、ときどきオカンキャラに変身する主人公・うたぐわ(著者)を中心に、
恋人(♂)とのボケ&ツッコミ満載な同棲生活、
濃すぎる仲間たちとの爆笑濃縮率1000%のエピソード、

ゲイ友達とのコントのような日常、
ノンケvsゲイの戦いを描いたサラリーマンライフetc.

すべてが実話! やらせなし! セクシャルマイノリティーの著者が、
新宿2丁目の中心で愛を叫ぶ感動のエンディングまで全編書き下ろしです!!









【愛をこめてクリおねがい❤】
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング



FC2ランキング
FC2ブログ★ランキング








●追記
o0400030010437638978.jpg
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
びびさん、邪悪な女子連合の工作員らしいです(笑)

歌川さんがわざわざ認定証つくってくれました。
マメだなあ、見習わなくては…と思いましたよ~。

書籍の方も発売日に買いにいって読みました。
また、感想など書いてみたいと思います。

ではでは。
関連記事

人気Blogランキング  | お知らせ・その他 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

うちもブログでご紹介させてもろうてます! 構成員証狙うて(笑)
こんブログばおもろい楽しいタメになる、ご本人さんかあいいし(*^^*)毎日楽しみにしてんすわ~。

もちろんビビさんとこも♪(^o^)/w

| がる次郎 | 2010/02/26 12:54 | URL | ≫ EDIT

Re: タイトルなし

がる次郎さん>

さっき買ってきて、読みましたよ「じりラブ」。

場所わからなくて店員さんに聞いたのですが、
口に出して言うのがものすごく恥ずかしい
タイトルをつけないでくれてほんとによかった、
と思いました(笑)

ところで、ブログがあるの、知りませんでした…というか、
Twitterでのgarujirouさんと、がる次郎さんが
さっきやっと頭のなかでつながりました…。
自分のボケッっぷりが恐ろしいです。

ブログのほうにも、コッソリお邪魔させて
頂きました~。

| びびび | 2010/02/26 20:30 | URL |

ありがとうございました

「♂♂ゲイです、ほぼ夫婦です」のうたぐわこと歌川です。
いつもブログを応援してくださって有り難うございます。
また、このたびは「じりラブ」をブログでご紹介いただきまして
大変有り難うございました。

ささやかすぎて恥ずかしいのですが、お礼の気持ちと、
工作員として活動してくださった功績を讃え、
邪悪な女子連合(JJ連)/特別女工作員の認定証を
お送りいたします。

※JJ連の規約にのっとりまして、男子の方も女子の方も、
 「女工作員」という呼称になっております。

下記よりアクセスの上、ダウンロードしてくださいませ。

http://stat.ameba.jp/user_images/20100304/15/qm080952/04/24/j/o0400030010437638978.jpg

なお、認定証は3月末日をもってサーバから削除いたしますので、
今月中にダウンロードをお願いいたします。
携帯環境でのアクセス/ダウンロードにつきましては、
各メーカーまたはキャリアにお問い合わせください。

体調を崩しやすい時期ですが、どうかお体を大切になさってくださいね。
今後とも宜しくお願いいたします。

※もし以前にもお送りしておりましたら、ご容赦くださいませ。

歌川泰司

| うたぐわ | 2010/03/04 15:33 | URL | ≫ EDIT

JJ仲間入りだー(^▽^;)

●うたぐわさん>
お忙しいのに認定証までわざわざ作って頂いて、
ありがとうございますーー!!

後でエントリーに貼りつけちゃいます(笑)

気温の上下も激しい時期ですので、
うたぐわさんも体調にはお気をつけくださいね~

| びびび | 2010/03/05 00:35 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ambientfish.blog82.fc2.com/tb.php/701-ba97bce4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT