びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ハンブルク編-3 ドイツ~フィンランド旅行 

ドイツ旅行日記、ハンブルク編の続きです。
色々立て込んでいて更新ペースが
ものすごい遅くなってます…。


確か、50歳前後だったはず。


100419-2.jpg



100419-3.jpg



100419-4.jpg


草間彌生いいよね。
大好きだ。

「日本に帰ったら、草間彌生の作品の載った何か送るね~」とか約束したのに、
すっかり忘れてました…。

雑誌のPENで特集してたのがいいかな?と思ったら、
売り切れてて残念。



100419p-1.jpg


↓これはツイッターでもアップしたのだけど
100419p-2.jpg

中身は、エロめなビジュアルとかもあるんだけど、
ポルノではないのね。

そこらへんの線引きは見事だなと思いました。
じゃないと、駅のキオスクなんかじゃ売れないもんね。

一時期、日本でも「ファビュラス」という
ゲイのライフスタイル雑誌があって、
自分も漫画を連載させて頂いてたんですけど、

コンセプトはとってもよかったのに、
広告がポルノすぎたのが残念。

ポルノが悪いものだとは全然思ってないのだけど、
線引きを誤ると悪者扱いされちゃうよね…と。

DU & ICH(君と僕…でいいのか?)のほうは、
同性婚についての特集があったので、
また、おいおい紹介するかもしれません。



【仕事が遅くてすみません…❤】
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング



FC2ランキング
FC2ブログ★ランキング



あと、また写真をいくつかアップしたので、
見たい方は続きを見るからどうぞ。



ハンブルクの写真は前回だいたいアップしたのですが、
いくつかアップし忘れていたものなどを…。


■ホテルの暖房設備

こういうのが部屋と洗面所についていて、
「オイルヒーターかな」と思っていたら、
温水ヒーターだったようです。
100419p-8.jpg

どちらにせよ、部屋の空気を汚さない上に、
乾燥しないので、いいなと思いました。

100419p-9.jpg

ノブを3あたりにあわせておくと室温が24度前後に保たれる…らしい、
という説明をネットでみました。


■ホテルからみた看板

これ、ハンブルクについた次の日に張り替えられた広告なのだけど、
100419p-3.jpg
ぐーさんが「あれはきっとドイツのアイドルグループに違いない」とか言い出して、
自分は「どう考えてもドイツのサッカー選手だろ」と思ったんですけど、
実際はどちらなのでしょう…。


■聖ミヒャエリス教会

ハンブルクの有名な観光スポットらしいです。
100419p-10.jpg

「せっかく来たのだから観光スポットも行こう」とかぐーさんが言い出して、
しぶしぶ行ったんですが、高い所に登るのが好きな人はいいんじゃないでしょうか。

ただ、塔に登るためのエレベーターが一度に10人前後しか乗れない上に、
ものすっごい遅いので、やたら人が並んでいて、
待ち時間すっごい長かったです。


↓展望台から見た光景。
100419p-7.jpg
町中にこういうのがニョキニョキ生えてる光景って、
「ヨーロッパすげー」と思いました。


あと、やたら装飾が激しいのもスゴいですよね…。
100419p-6.jpg
建物にいちいち彫刻とかくっついてて、
そういうの好きなんで、見てて飽きないですが、
やっぱりちょっと、どうかしてるんじゃないかと思います。





■その他

駅のホームにあった消火器と非常用の何か(笑)
100419p-4.jpg


確かAltonaって駅の近くにあったような気がする
ファーストフードのお店「ワクワク」↓
100419p-5.jpg
確か、どこかに向かう途中で、
急いでいたので遠くから写真を撮っただけで、
近づいて確かめなかったのが心残りです…。

どなたか行ったことがあったら、
教えてください。




そんなわけで、ハンブルク編おわりです。


あとは、サクサクとベルリンと
ヘルシンキの事を書きたいと思ってます。







【仕事が遅くてすみません…❤】
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング



FC2ランキング
FC2ブログ★ランキング


関連記事

人気Blogランキング  | 【4コマ】 2010年 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

うわぁ
なんか濃い旅だったんじゃないですか!?
わたしも草間弥生さん好き。
にてる~~~!〈笑)

| ミユキ | 2010/04/19 11:58 | URL |

キオスクでゲイ雑誌が売ってるんですね♪
日本も置けばいいのになぁ。。

さすが、表紙のモデルさんの肉体は美しいですね~~イケメンだし・・

私が通っているマッチョ御用達ジムには常に表紙のモデルさんのようなマッチョの映像が流れ続けていますが、イケメンとは限らないのが惜しい・・・。


ファーストフードのお店「ワクワク」
ワクワクって日本語と同じ解釈でいいのでしょうか?

いや~どんなフードがあるのか、私もめちゃめちゃ気になりますっ!

| こはる | 2010/04/19 14:08 | URL |

↓これじゃね~?
http://www.waku-waku.eu/

ファストフードのお店みたい。

| jun | 2010/04/19 14:17 | URL | ≫ EDIT

↑このサイトを見ると、アジア各国風の料理の他に、ベルリン名物のカレー味のソーセージとか、オーストリアのカイザーシュマーレンなんかもあるんですね。おもしろいメニュー!イギリスにはwagamamaという名前のヌードルチェーンもあるし、ヨーロッパでは必ずしも「日本食」じゃなくてもアジアンフードだと日本風の名前がファッショナブルということみたいです。ウィーンには、akakikoなんて不気味な名前のチェーンもあるよ。akakikoって、日本語でどういう意味?って訊かれて、返答に困りました。
http://www.akakiko.at/index.php

| Tokyoite | 2010/04/19 15:17 | URL |

続きを見る3枚目の写真に胸キュンでスッ!
これはドイツサッカーナショナルチームです。今回PONYがドイツナショナルチームのオフィシャルスポンサーになったので、早速広告製作となったのでしょう。
16番は私の大大大好きなフィリップ・ラームちゃん。8番は今伸びているフォワードのエズィル。18番は顔はいいけど最近当たりのないマリオ・ゴメスです。小さく写っているのは(往年←失礼かな?)のスター、クローゼ。赤いユニはよく顔が見えないけれど多分キーパーのレネ・アドラーだと思います。
ドイツのナショナルチームはイケメンがそろっているんですよ。
そうそう、ご存知だと思いますが、ドイツの外務大臣ヴェスターヴェレのパートナーは男性なんですよ。

| phary | 2010/04/19 15:53 | URL | ≫ EDIT

日頃の行い?

火山噴火にあわなくて良かったですね。話し変わっておっさん(にゃ~)はイギリス、マンチェのルーニー君が、やんちゃ系?で好きです。あっそれからカメラがCX3ってポイント高いです。ましかく写真、ペットモード(一応猫ってなってるけど)犬もいけるみたいですね。

| にゃ~ | 2010/04/19 17:49 | URL |

ハインツさん。
すごく優しそうな方ですね
どんな作品を作られるんでしょうか(^v^

建物にくっついている彫刻って
その国独特の造形だったりして楽しいですよね♪

写真、すてきー
アートな旅でいいですね~
私もどこかに行きたいです(^v^*

| 大豆 | 2010/04/19 22:40 | URL | ≫ EDIT

線引き・・・。
悪い事をしている訳ではないのに大変ですよね。

| みみ~ | 2010/04/20 14:09 | URL | ≫ EDIT

草間彌生さんてどなたかと思って調べてみたんですが、
芸術方面に疎い自分としては首をひねるばかりです。
まだまだ視野が狭いですね…。
てっきり「麗子微笑像」の方かとも思ったのですがまったく違いましたね笑

| yu-ji | 2010/04/21 12:56 | URL | ≫ EDIT

モデルさん凄いバルク&カッティングですね
やっぱ人種的なもんですかね?
プロビルダーてわけじゃないからそんなにハードなトレーニングも節制もしてないはずだし
でもさぶのモデルさんもこのモデルさんほどじゃないけど凄かったな

自分格闘ゲームの影響でw逆三に憧れて空手やったけど
B90W75と逆三というには微妙な体型にしかなれなかった・・・

それでも片手拳立てとか出来るんだけどなー・・・
やっぱ人種&遺伝なんかなー

| slacker | 2010/04/23 03:22 | URL |

おへんじ

なんだか、お返事を書いたような気がしていたのですが、
夢だったかもしれません。
ボケてて、二重になってたらごめんなさい。



●ミユキさん>

草間彌生いいですよね!
彼女の事や生み出した作品の事を考えると、
胸がいっぱいになって、
なにかこう、衝動みたいなものが生まれます。
お金と広い家があったら、水玉かぼちゃとか
買いたいです(笑)


●こはるさん>

日本のゲイ雑誌は、
キオスクには置けないと思います(汗)

ポルノとスポンサーと買う側の意識の
悪循環なのかなあ?と…。

マッチョはつきつめると「笑い」の領域に
入っていくのはなぜなんだろう?と考えてしまいます。

「顔はどうでもいい!カラダさえよければいい!?」という
方もいるので、うまい具合に需要と供給のバランスは
取れているような気もします。

イケメンでマッチョだったら、ねえ…。
欲張りっ!!て感じがしますね(嫉妬)

雑誌は表紙も美しいですが、
中身もおしゃれでいいですよ。
帰りに英国産のものも買ってきましたが、
デザインとモデルのクオリティ高いです。

●junさん>

ありがとうございます!!
またもや謎が解けました。

ちなみにAltonaではなくて、
Rathausmarkt(市庁舎広場)の近くでした。

ファーストフード・レボリューションてのは、
身体によい食べ物を提供するって事みたいで、
それって、つまり、焼き魚に野菜の煮付けと
味噌汁が出てくる日本の定食屋みたいな感じ?と
思ったり・・・。

次に行ったときは、ぜひ確かめてきたいと思います。


●Tokyoite さん>

ベルリンの空港でカレーパウダーのかかった
揚げソーセージ?みたいなものを食べましたよ♪
けっこう美味しかったです。

Wagamamaは確か空港で見ました!
あと、ドイツでもフィンランドでも
うそ臭いSushi屋の多かったこと…。

食に限らず母国の文化が他の国で受け入れられるのは
嬉しい事ですが、できれば変なアレンジは
加えないで欲しいと思ったりしつつ、
日本もよその国のこと全然言えないなと(笑)

それにしてもakakikoってなんでしょうね…。
akikoの見間違い?とか…。ううむ…。


●pharyさん>

あー、やっぱりサッカー選手だったんですね。
自分、大正解!(笑)

てか、ものすごく詳しいですねー。
けっこう写真小さくしてしまったので、
よく判別できるなーと、びっくりしました。

みなさんイケメンだったので、
ぐーさんが「アイドル」とか言い出したのも
わかります。

ワタクシたち二人とも無知なもので、
ドイツ+サッカーといえば「カーン」しか
思いつきませんでした(古)

外務大臣の方もゲイなんですね~
知りませんでした。


●にゃ~さん>

ぼちぼち空港も開いてきたようですが、
運悪く足止めになった方は、本当にお気の毒でした…。

ぐーさんの知り合いも一人、ドイツから帰れなく
なっていたみたいです。

CX3は、旅行前に買ったばかりなので、
まだ、あまり使っていないのですが、
とりあえず旅行中は、そこそこコンパクトだし
ズームもきくし、わりと暗いところでもOKだし
いいカメラだなーと思いました。
ペットモードとかも今度試してみます。

●大豆さん>

ほんとに優しそうな雰囲気の人で、
自分が絵を描いたり何か作ってる人が好きなもので、
「やたら食いつきがよかった」と後から
ぐーさんに言われました。

作品は、抽象的なものが多かったですが、
巨大な人物画とかも描いてました。

ゆったりとした時間が流れているようで
(実際は色々とあるんでしょうが)
そういう雰囲気がすごく素敵でした。

ところで・・・ここで書くのもなんですが、
ヤイダくん大活躍ですね!!!!
嬉しくて鼻血が出そうです。
ニヤニヤしつつ、またブログのほうに
お邪魔させて頂きます(笑)


●みみ~さん>

要は趣味とか気分の問題だと思うんですけどね。
「不愉快だ」と感じる人が多いからといって
なんでもかんでも排除しようとする動きには
反対ですが、だからといって何でも出せばいいのか?
というと、そうでもないと思いますし。

美的感覚のマズさやレベルの底上げをしないと
根本的には解決しないのかも?と
偉そうな事を考えたりして…。


●yu-jiさん>

首をひねるのも、ある意味正しいかと。
ピンと来るものがあるとか、
「好き」か「嫌い」かでいんじゃないでしょうか?

麗子像は…えーと、親子の愛って
色々な物を越えて行くんだなみたいな
感動をヨノナカの人に与えているんでしょうか?あれは。

麗子に見えたのでしたら、
それは自分の絵のマズさの問題です(笑)


●slackerさん>

人種的には筋肉もつきやすいけど、
肉もつきやすいというか、
だから逆に極端に樽のようなカラダになっちゃう人も
いるのかもしれないですね。

空手とか武道系いいですよね~
憧れるけど、絶対混ざれない壁を感じます。

てか、片手拳立てとかできれば
十分じゃないでしょうか(笑)

キレがいいのは、被写体として見たらいいですけど、
セクシーかどうかというと、やっぱり
筋肉+脂肪+ちょっとした生活感てのが、
一番エロいと思います。




| びびび | 2010/04/24 02:35 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ambientfish.blog82.fc2.com/tb.php/722-2fd7d168

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT