びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

100万アクセス☆ありがとう

100万ビジット
 ※ちなみにPVではなくビジットのほうです。


金!金!金!



2年サボり…



どうもありがとう。


普段やっている仕事というのが、

主に企業とか、商品を扱っている人たちの
思っている事や、伝えたい事をビジュアル化したり、

視覚情報として整理してアウトプットする…という
事だと思っているのだけど、

それは、つまり、自分の学んできた事や経験を提供して、
誰かの伝えたい事を、加工したり味付けしたりして、
何らかのカタチにするお手伝いをしているわけで、

それはそれで、目に見える成果が出たり、
感謝されたりすると「やってて良かったな」と
思ったりするわけです。


でも、それだけだと、
なんだか自分の中でのバランスがとても悪くて、

誰から頼まれたわけでもないのに、
自分の言いたい事とか、思った事、感じた事、
伝えたい日常のちょっとした事を、

自分のために時間を使ってアウトプットして、
そして誰かに見せて共有できる…

理由はよくわからないけれども、
そういう事がどうしても必要なので、
このブログの事をとても大切に思っています。





【クリもありがとう…❤】
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング




FC2ランキング
FC2ブログ★ランキング













関連記事

人気Blogランキング  | 【4コマ】 2010年 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

おめでとうございます。

なんか、わかります、一回見るたびに10円…じゃなくて(前に彼女が同じこと言ってました)、アウトプットのお話。
ブログはライフワークというか、ある意味そっちが本業のような気がすることもあります(^^)

| ミシェル | 2010/05/25 08:50 | URL | ≫ EDIT

☆☆☆

おめでとうございます♪

毎度、単純に楽しみにしています。

びびさんの気の向くまま、これからもよろしくです☆

オレも頑張りまっす!

| J | 2010/05/25 08:59 | URL | ≫ EDIT

びびさん100万アクセスおめでとう。
わたしのアクセス数は付けたり付けなかったりでよくわからないけど、100万の一桁にもならないとおもいますねー。
でもその中身は同じようにありがたいものです。
わたしもブログのこと大切に思っています。
大事にしていきたいな。

| ミユキ | 2010/05/25 11:25 | URL |

100万HITおめでとうございまーす(^∇^)
いいですね~ワンクリックで1000円とか 憧れちゃいます(おいおい)
私も よそブログやってますけどサボッてばかしですよ。
自分のペースでのんびりやっとります^^
ってなわけで これからも更新をのほほ~んと楽しみにしてますよん♪

| ゆうのすけ | 2010/05/25 14:49 | URL | ≫ EDIT

100万アクセスおめでとうございます!!

はじめまして☆

前にうたぐわさんのところから来て以来、ひそかに愛読者でした。

びびびさんの絵も文章も、なんとも言えず好き。なんだか分からないけど好き。

これからも楽しみにしています☆

| つむち | 2010/05/25 18:40 | URL |

ありがとー

 鬱の方ともども、見ていて救われます。

 どうもありがとう。

| tsao2 | 2010/05/25 21:36 | URL | ≫ EDIT

大好きなブログです。絵も素晴らしいし。
これからも自分のペースで、無理なく、そして長く続けて下さい。
ぐーさんとも末長く!

| Tokyoite | 2010/05/26 00:19 | URL |

お~!おめでとうございます。
100万って数字、実際の生活で普段あまり関係ない数字ですよね。

びびさんのブログ、絵はもちろんですが、絵のサイズとかびびさんの字とか、
テーマ?とか・・色々と細かいところも好きなんですよね。
これからもずっと楽しみにしています。

| jojo | 2010/05/26 01:05 | URL | ≫ EDIT

おめでとうございます。
100万は、半端な数ではないですね。
でも、これは単なる通過点ですよ。
がんばってください。

| ゆっきー | 2010/05/26 04:27 | URL | ≫ EDIT

おめでとうございます。
びびさんのブログ、大好きです。びびさんとぐーさんのキャラ(というか等身大なんでしょうけど)もいいし、ジュンペー君もモンジロウ君もかわいいです。
これからも更新を楽しみにしています。

| phary | 2010/05/26 08:29 | URL | ≫ EDIT

100万おめでとうございます!!
びびびさんのブログは上京して少したってから発見したんですが、
自分でもまさかこんなリピーターになるとは思っても見なかったです笑 もちろんブックマークはデフォルトですよ!
これからもブログ、愉快に愉しみましょう笑

| yu-ji | 2010/05/26 11:01 | URL | ≫ EDIT

初コメですこんにちは(*^。^*)はじめまして!
100万人おめでとうございます~~!
すごいですね!うちなんかPVでもまだまだずっと先です(笑)
これからも頑張ってください(^O^)

| まあの | 2010/05/26 15:00 | URL | ≫ EDIT

100万アクセスおめでとうございます。

びびさんのブログは「自然体」で、とても好きです。
私も、そんなブログを目指してるはずなのに
なかなか上手に表現できないのが悩みです。

これからも、ずーっと通ってもいいでしょうか
電信柱の影から熱い視線を送るように、いつも見ています♪(^v^

| 大豆 | 2010/05/26 15:07 | URL | ≫ EDIT

はじめましてです★

100万アクセスおめでとうございますっ(≧ε≦)
ほのぼの癒されたりちょっと考えさせられたりプっと笑ってしまったり、びびびさんのブログがすごく好きです♪
これから来させてくださいね。
も楽しみにしてます。

| るる | 2010/05/26 15:51 | URL | ≫ EDIT

おめでとうございます

何か凄いですね。ところで、びびさんのイラスト探してるのだけど未だ分かりません。にゃ~は大好きだけど。びびさんも可愛いけど多分、にゃ~のタイプはぐーさん。誰専なのかな?因みにケンコバ、井筒監督、佐々木健介、戎橋のキャラがタイプ。怒らないでね。

| にゃ~ | 2010/05/26 21:31 | URL |

コメントありがとうございますm(_ _)m

●ミシェルさん>

10円云々は冗談です。
半分くらい(笑)

何のために生きるかって事を言い出すと
話が大げさになっちゃうけど、
やっぱり楽しい事とか面白いなと思う事の
ために人生を費やしたいなと思う瞬間も
あるわけで、

そうすると、他のなんでも同じだと思うけれど、
収入を得るための仕事とのバランスって
考えてしまいますね。


●Jさん>

ありがとうございますm(_ _)m

あまり気の向くままやってると、
「いつまでもやらない」て事になりそうですが、、
適度に適当にがんばりたいと思います。


●ミユキさん>

数字ってわかりやすい反面、
なんだかよく分からなくなったりしますね。

カウントもせず、人の評価はあんまりどうでもよく、
ただ黙々とやってるような人って、
「すごいな…」と思ったりするのですが、
自分はもっと俗っぽい人間なので、
やっぱり数字をチラチラみてしまいます。


●ゆうのすけさん>

ワンクリックで1000円って、
どんだけぼったくりなんでしょうか(笑)

ここも、何度も休止したり再開したりの
繰り返しな気もするのですが、
あんまり気張らず細く長く
続けていけるといいかな、と思ってます。


●つむちさん>

ひそかにありがとうございますm(_ _)m

自分も、なんだかわからないけど、
自分のかくものは好きです。
なんでだろ?というのを知りたくて
続けてるのかもしれません。


●tsao2さん>

鬱のほうは、なんとなく人様に
お見せするような内容だろうか?という
迷いもありつつ、こちらの記事から
ブログを分けたのですが、

人間は多面体ですから、
まあ、色々ありますよね…ということで(笑)

あちらはあちらで「つづく…」に
なっちゃってるので、
そのうち気力が充実してる時に
まとめて取組たいと思っております。


●Tokyoiteさん>

ありがとうございますm(_ _)m

自分のペースというのが、
なかなか良くわからないもので、
頑張りたい気持と体がバラバラだったりして、
難しいですね。

でも、長く続けていけるようには
したいなーと思います(ぐーさんとも 笑)


●jojoさん>

先日、普通に生活してたら、
人間に「億」という単位は実感がなく、
あまり意味がない…という趣旨の話を
きいたところです。

テーマは相変わらずあっち行ったり戻ったり
みたいな感じで定まってませんが、
なんとなーく感じて頂けていたら嬉しいです。


●ゆっきーさん>

そうですねー、通過点というか、
普段「ナントカ記念」などを設定して
盛り上げよう、とかそういうホスポタリティーが
ない気がして、たまにはやってみようかなと(笑)

また、何かちょっと先の目標を
設定して続けてみようと思います。


●pharyさん>

うちは、二人ともキャラとしては、
ボケというか…、
自分が色々と突っ込んでるつもりなのですが
「お前が一番ボケてるだろう」という
声が聞こえてきそうですね…。

ところで、モンジロウの事、
思い出して頂いてありがとうございますm(_ _)m
いまでも、デスクの横に写真置いて
いつも笑っているモンジロウがそばにいます。


●yu-jiさん>

上京ってなんだかいい響きですよね。
「帰るところはちゃんと他にあるんだ」みたいな…

自分がずっと東京にいる人間なので
勝手なイメージで、そういう事を
実際に口に出すと渋い顔をされそうですが(汗)

ブログ、楽しんで続けられるのが
一番ですね。ありがとうございます。


●まあのさん>

はじめまして(・Ω・)ノ

いまURLのとこから飛んで気付いたのですが、
Twitter経由でブログのほう拝見しておりました。
留学日記面白いですね~!
また、じっくり読ませて頂きたい
と思っております。

ところで、Twitterって発言者のところが
ID表示なので、なかなかブログ等の
お名前とつながらないですね(汗)


●大豆さん>

自然体というか、自分では
描き終わってアップしてみると、
「今日も漏れちゃった」みたいな
気分になるのですが…(笑)

電柱といえば、3月に描いて頂いた
「熱視線」がとても嬉しかったので、
こちらも…と思っておりまして、
唐突にアップすると思います。

大豆さんの描いてくれたジュンペーが
オリジナルより可愛くて嫉妬です。
特に首の傾げ具合とか(笑)


●るるさん>

ありがとうございますm(_ _)m

なんかこう、スルッと読めるような
ものを目指したいと思いつつ、
ごちゃごちゃ書いてしまうのですが、
楽しんで頂けていたら嬉しいです。


●にゃ~さん>

イラストというのはお仕事の?という
事でしょうか?違ってたらすみません。

もうずいぶん前に、色々気を使うから、と
ブログ等とは完全に分けたのと、
その後、イラストのお仕事自体に
悶々としたりでサイトも閉じてしまったので、
いまは開店休業状態です(笑)

いまだにネットにもアップされて
いるものもありますが、
たぶん探しても見つからないと思います…。

そのうちまた、こういう個人的なブログと
旨い具合に仕事として成立するようなものが
出来れば、ご紹介させて頂きたいと思います。

ところで、自分もケンコバとか、
ああいう骨組みのしっかりした
体型と顔の人好きですよ~

| びびすけ | 2010/05/27 02:13 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ambientfish.blog82.fc2.com/tb.php/735-550a52a9

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT