びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヱヴァンゲリヲン【破】

エヴァンゲリヲン


100604-2.jpg


100604-3.jpg


今日の日はさようなら


本放送をみたのが高校生の時だから、
もう十何年前だけど、

いまだに続編(というかリメイク?リビルド?)が
リリースされるってスゴイ事ですね、
愛されてますねエヴァンゲリオン★


【序】は描き込みがすごいな~と思ったり、
使徒がウネウネ変形するCGが素敵だったけど、

【破】は、今日の日はさようならが
酷くてよかったですね。


wikipediaみたら、
「親子で長く歌い継いでほしい童謡・唱歌や歌謡曲など
101曲を選定した日本の歌百選に選ばれた。」て
書いてありましたけど。

よく、使うの許可したな(笑)と思ったり。




【サードインパクト…❤】
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング
banner_100530.gif



FC2ランキング
FC2ブログ★ランキング




今日は今日で観に行く予定のものがあるので、
「行ってきました」「みてきました」が
続きそうな…。














関連記事

人気Blogランキング  | 【4コマ】 2010年 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

高々数年なのに日本アニメってものすごい進化してますよねー
エヴァは新劇場版から入り始めた俄か野朗ですが、映画館で破を見たときは号泣したり、ラミエルの多面ぶりに欲情したりしました笑
ぐーさんがDVDを見ないのはエヴァが嫌いなんですか?

| yu-ji | 2010/06/04 11:53 | URL | ≫ EDIT

 エヴァ、どれがテレビ版の話でどれが最初の映画での話でどれが2度目の映画の話だったか、もう分からなくなりました。

| tsao2 | 2010/06/04 13:57 | URL | ≫ EDIT

更新ありがとうございます!

いつも楽しみにしています。
遅くなりましたが、ドイツの旅行記のアップをありがとうございました。私は日本からほとんど出たことがないので、興味深く拝見していました。イラストも写真も感動でした。特に写真は「外国ってホントに異国なのだなあ・・」としみじみ見入ってました。写真を眺めているだけで、介護や仕事の疲れが吹き飛びましたよ。有り難いことです。 

私は、10年程、某大学の研究室でパートで働いてますが・・今年度、研究室に、男性だけれど、仕草が女の子な学生が入ってきました。外見は、男子です。
以前の私なら、驚き、好奇心を持って、その学生(A君とします)に接したことでしょう。「男性なのに、どうしてそんなに女の子っぽいの?男は男らしくしなくちゃ駄目よ」などとと思ったでしょうね。
でも、今は違います。本当に違うのです。男であろうと女であろうとそれがどうした?性別も、単に個性のうちのひとつにしか過ぎない。・・・こんな風に思えるようになったのです。
これは、びびびさんのおかげです。私はびびびさんの文章が大好きです。絵も好きです。何回も重ねて読んでいくうちに、私の中にあった「偏見」が知らずに消えていったようです。

これは、自分でも嬉しい発見でした。余計な下らない偏見が消えた喜びを感じました。偏見を持って人と接するのは、相手も苦しめ、さらに自分も苦しくなってしまう、ということもわかりました。
びびびさん、本当にありがとうございます!!ちなみに、Aくんはとても優秀な学生であり、細かいことにも良く気を配り、熱心に勉強をしています。 またコメントさせて下さいね。

| mayumi | 2010/06/04 23:35 | URL |

ぐ~さんはエヴァンゲリオン

嫌いなのかな?そう言うにゃ~も、よく解らない。しかし相方はコンビニでエヴァンゲリオンの限定チョコとか飲み物を見つけると必ず買って来てはパソコンの横とかに並べてニヤニヤしています。DVDも堂々と見てるけどな。そんな時、にゃ~は隣で戎橋の漫画見たり組合員系雑誌(G)を見ています。

| にゃ~ | 2010/06/05 16:23 | URL |

エヴァ~

●yu-jiさん>

今回のシリーズは映像もキレイだし、
シンジくんのウジウジした感じが
ちょっと薄くなった感じがして、
いいですね。

ラミエルって青いひし形のやつでしょうか?
あの変形の仕方はかっこよかったですよね~
初めて見た時びっくりしました。

エヴァ嫌いみたいです>ぐーさん


●tsao2さん>

テレビ番の最終回2本分が
映画でリメイク?とか
ありましたよね。

自分も、改めて見てみないと、
もうどれがなにやらわかりません(笑)


●mayumiさん>

旅行記、楽しんで頂けたら嬉しいです。
自分も、めったに日本からは出ないし、
語学もダメなのですが、

国外に出てみると、ほんとに小さな、
細かい事まで違うのだなあ…と、
不思議に思う事、発見する事が多くて
とても楽しいです。

偏見についてですが、
自分の心の中にも少なからずありますし、
完全になくなる事はたぶんないんだと思います。

ただ、それを自己正当化とか、
他人への攻撃に利用しないという事が
必要なのかなと思います。

自分もなるべくそういう風に、
「偏見」を持って人を見ないように、
努力していきたいとおもいます。
ありがとうございます。


それから、細かい話で申し訳ないのですが、
古いエントリーのコメントも、
管理画面から一括してチェックできるので、
コメントは該当のエントリーにお願いします。


●にゃ~さん>

怖いのとかグロいのは基本的に嫌いなのと、
アニメも基本的に好きじゃないみたいです。
宮崎駿のは好きみたいですが…。

同じ空間にいる事が多いので、
DVDなどを見るときは、
お互い楽しめるようなもののほうがいいかなと
気を使ってみたりしているわけです(笑)

もちろん、それぞれ好きなものを
一人で見てる時もありますけど。

| びびすけ | 2010/06/06 22:38 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ambientfish.blog82.fc2.com/tb.php/742-5879c302

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT