男と女のはんぶんこ
日本×パラグアイ戦を観たのですが、
いままで予選も全く見ていなかったような、
そんな中途半端な気持ちでしたので、
今日のブログ用の4コマを描きながら見てました。
でも、やっぱり見始めると、
単純なもんで、感情移入してしまい
延長からPKまで目が離せなくなっちゃって
ブログどころでなくなってしまい、
最後はジワジワきてしまいました。
そして、ふと自分の手元に目をやると、
本日のしょうもない与太話を綴った4コマの
下絵がありまして、
「戦時下だったら『お前のような気持ちのたるんだやつが
いるから日本が負けるんだ』とか精神論を振りかざすやつがいて、
そんで、グーで殴られたりするんだろうなあ」
なんて思ったりしました。
前置きが長くなりましたが…




※ほどほどにしとこうと思います…。
【観た人も観なかった人も1クリックお願いします…❤】
↓ ↓ ↓ ↓

人気Blogランキング

FC2ブログ★ランキング
実際、中身としては男なのか女なのか、
どうなの?どっちなの?と思う事があります。
「男と女の半分」とか
「男の気持ちも女の気持ちもわかるよね」みたいな事とか、
「ゲイならではの感性を…」とか(さすがに最近はいませんが)
みたいな事を期待された事もあります。
「それは違うんだ」とは、はっきり言えないけれど、
でも、「なんかそうじゃない」みたいな微妙な感じが、
ずっとあって、
だから、20代初めの頃に、
分野は違うけど、同じように「何かものを作って売る」
みたいな仕事をしはじめた友達と、
とりあえず、良くも悪くも"ゲイ"というフィルターを
抜きにして見てもらいたいから、
あえてカミングアウトはしないで売り込みに行く、
みたいな話をしたり、
出版社などに紹介してくれたライターさんからも、
「それが絶対に自分の売りになるって思っているのではなければ、
色眼鏡で見る人も中にはいるから、
あえて言わないでおきなさい」とアドバイスされたりしましたが、
それも、10年くらい前の話なので、
いまはもっと状況が変わってきているのかも
しれません。
ところで、うたがわさんのブログに、
「男の気持ちも女の気持ちもわかりません」みたいな
話があったのですが、
自分についていえば、
男とか女の気持ちもどころか、
自分の気持ちすらも良く分からない時があるので、
他人の気持ちなんて、ほとんど想像がつきません。
だから「なんとなくこんな感じかもしれない?」という事を
日々、想像しながら生きているわけで、
よくわかんないし、面倒くさいからもういいや!!って
なるときも、やっぱり時々はあるんですけれど、
でも、最近はそのことについて、
あまり違和感もなくなってきたのか、
「もしかしたら、みんなそんなものなのかも?」
と思ったりしています。
- 関連記事
-
- 大豆さんありがとうございました。
- ジュンペーの自己主張
- 絡まる選手たち
- 男と女のはんぶんこ
- W杯見てないなんて!!
- 玉ちゃん危機一髪
- 玉ちゃんホモ疑惑
人気Blogランキング | 【4コマ】 2010年 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
俺も球技苦手です
運動神経はそこまで悪くないはずですが
…やっぱり団体行動が苦手だからでしょうかね?
遠慮してしまうというか…
バレーは好きです
好きな人多いですよねww
夜の球技も得(ry
| コウタロウ | 2010/06/30 12:27 | URL |