びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

オイルヒーター




毎日お金のことばかり考えているびびさんは、
光熱費もケチりたいわけでして、

「賃貸契約を更新して4年使ったらモトがとれる…」とか
ちまちま計算をして、家じゅうのちっちゃい電球も、
LED電球に交換してみたりしていたわけですが、

年末年始に家に来た人が寒いとイヤだね~とか
いいながら、うっかりオイルヒーターの封印を
解いてしまい、

「やっぱりあったかいね」とか言いながら、
そのまま、ぬくぬくと使い続けてしまったのでした。

電気使用量のお知らせをみて、
おしっこちびりそうになりましたよ…。











【東電に怒りを込めて1クリックお願いします…❤】
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング




【こちらもプチプチよろしくおねがいします☆】
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング










関連記事

人気Blogランキング  | 【絵日記】2013年 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

北も例年よりも寒い12月だったので、水道管の夜間凍結の方が恐ろしいと灯油ストーブを焚き続け、更には朝晩の冷え込みに耐え兼ね燃焼量を微小から小にしたりして使っていたら2万5千円という灯油代の請求(例年の大凡倍額)に震えました。

| kota | 2013/01/25 12:16 | URL | ≫ EDIT


うちも灯油なんですが・・・
今年は灯油が高くて泣けてきます。
先日は98円/㍑(ToT)
早く暖かくなれ!!
とかいいつつ、花粉症故、春は嫌いw

| てつや | 2013/01/26 01:07 | URL | ≫ EDIT

>kotaさん

灯油もいま値上がりしているので、大変ですよね@@;
前の前に住んでいたところでは、石油ファンヒーターを
ガンガンつけてましたけど、あれが一番あたたかいなーと
思います。(換気には気を遣いますが…)

| びびすけ | 2013/01/26 01:28 | URL |

>てつやさん

冬が終わったら終わったで花粉が・・・^^;;
なんだか「今年は例年より多め」って
毎年言ってるような気がします('A`)
ガソリンの値段もジワジワ上がってきて、
ガクブルしております;e;

| びびすけ | 2013/01/26 01:29 | URL |

電気代って4万円超えるんですかっ!
それは痛い!!

東京に住んでた頃は、灯油ダメ!だったのでエアコンで暖をとってたら、電気代が2万円近くなって、請求を見て泣きそうになったことがあります。

いま実家で東北に住んでるんですけど、18リットルのポリ缶で1,600円!
一日ヒーターを着けてると3日で無くなるので、節約しないと1日で600円×30日=18,000円!?
ギョェ〜!(◎_◎;)

びびさんのブログ、ずーっと見てました〜
あんまり面白くて1番最初の記事から遡って見てます。
絵が好きです。
4コマも他の漫画や絵も。
文章もスルスル読めて、書くのも描くのも上手いなぁ、と♪

これからも拝読させて頂きます!

| カメ子 | 2013/01/26 21:00 | URL | ≫ EDIT

日本は使用量によって毎月電気代が違うんでしたね、忘れていました。激寒の国おドイツは冬の暖房費があまりにかかるので電気代もガス代も毎月同じ額だけ支払います。一年に一回清算し使用量>支払全額だったら足りない分を追加で支払い、翌年は毎月の支払額が多くなります。使用量<支払全額の場合はその逆で多く支払った分は払い戻しになり、翌年の月々の支払額が少なくなるのです。毎年決算の月はドキドキです。払い戻しになると、思わぬボーナスが入ったようですっごく嬉しいですが、追加徴収の場合はものすごく落ち込みます。
ところで東京に住んでいるムスメのマンションはエアコンで暖をとっているのですが、たった7畳の広さなのに寒いです。で、オイルヒーターを買ってあげようとしたら、オイル(灯油)使用は禁止といわれてしまいました。

| phary | 2013/01/28 15:53 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ambientfish.blog82.fc2.com/tb.php/910-6f28b243

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT