高まる外猫ヘイト

昨年、裏庭のカエデの木の根元の土の部分が
ボッコボコに掘り返されたので、
金属のネットで覆ったのですが、
暫くすると、ネットの上にウンコちゃんが
コロコロ…。
玄関前のプランターは、地面から60cmくらいある
コンクリートの花壇に、さらに20cmくらいの柵を立てて、
そこにプランターを置いていたので、
「きっと大丈夫~」と思っていたし、
実際に半年近くは何事もなかったのですが…。
一度、目をつけられると、ダメですね。
100円ショップなどで売っている、猫除けの
トゲトゲシートとかが頭によぎりましたが、
万が一近所の猫の足を傷つけてしまったら…と
思ったり、そもそも見た目が大変美しくないので
イヤだしなーと。
野良は100歩ゆずって仕方ないと思えますけど、
猫を外飼いしてる人って、自分ちの猫がどこで
シッコやウンコちゃんをしていると思ってるんでしょうか?
うちのプランターですよ!!!
【読んだよ~の1クリックお願いします…❤】
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング

【こちらもプチプチよろしくおねがいします☆】
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
つづく…
- 関連記事
人気Blogランキング | 【4コマ】 2010年 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
大変ですね
屋外だと効果が薄いかもしれませんが、ホームセンターなどに置いてある猫の嫌いなニオイのスプレーや、お酢なんかが効果的でした。我が家で昔ニャンコを飼っていたとき、室内飼いでしたが、立ち入り禁止区域に使っていました。
| コンデンス亘 | 2013/04/11 21:17 | URL | ≫ EDIT