大人になったらわかった恋人がサンタクロース




びびさんの育った家庭では、宗教的な理由で正月も雛祭りも七五三も、
誕生日もクリスマスもありませんでしたが、
ぐーさんちは、経済的にビンボーだったのが理由で無かったようです。
うちは、母親のカルトな宗教観と父親のDV・不倫などが原因で家庭崩壊しましたが、
ぐーさんちは、ビンボーを克服して家庭崩壊しませんでした。
いろんな家庭の事情があるのだから、
どれが良いとか悪いとかは、客観的に言えないのかもしれません。
それでも、日本は節操なく和洋折衷で、
宗教的行事も商業的エンターテインメントとして
ゴチャマゼなので、大人になると好きなイベントを選んで、
楽しめるのが良いなと思います。
来年は、もっとオーナメントを増やしても大丈夫なように、
すこし大き目のクリスマスツリーを用意したいと思います。
【読んだよ~の1クリックお願いします…❤】
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング

【こちらもプチプチよろしくおねがいします☆】
↓ ↓ ↓ ↓
FC2ブログ★ランキング
- 関連記事
-
- 40数年生きてきて最大のボケをかます、ぐー様。
- 大人になったらわかった恋人がサンタクロース
- 心のスキマを埋めようと、楽しいお話を聞かせてもらおうと思った。
- 一周忌
人気Blogランキング | 【4コマ】 2013年 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
クリスマスツリー、いいですよねぇ。
私が子供のころは毎年母が飾っていた記憶があります。
今では…。
たまには自分で飾ってみようかな。
| yakitori | 2013/12/22 00:40 | URL | ≫ EDIT