びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

モード反転。(タイトルぱくり) ぺっちょろすとうっとぅ(5)

前回「呼び出された母親からネットワークビジネスに勧誘されて、わーびっくり~」の続きです。


2015-PU2-4_02.jpg
2015-PU2-4_03.jpg



次回「アブナイの証人」をお楽しみに!!!


ではでは






【読んだよ~の1クリックお願いします…❤】
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング



関連記事

人気Blogランキング  | ぺっちょろすとうっとぅ2015-2016 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

以前も御家族の負の部分をブログにお書きになったことがありますよね。びびさんのうっとぅの原因ってそういうことが根底にあるんですね。
お母さんの場合、本人は他人のために一生懸命ってところがやりきれないです。
でも、こういう負の部分にちゃんと向き合うことができているびびさん、すごいです。御本人には相当辛いことでしょうが。

| phary | 2015/10/01 19:45 | URL | ≫ EDIT

Re: タイトルなし

> 以前も御家族の負の部分をブログにお書きになったことがありますよね。びびさんのうっとぅの原因ってそういうことが根底にあるんですね。
> お母さんの場合、本人は他人のために一生懸命ってところがやりきれないです。
> でも、こういう負の部分にちゃんと向き合うことができているびびさん、すごいです。御本人には相当辛いことでしょうが。


前にも、少し書いてみたことがありました。でも、その時は、恨みとか憎しみとかが先走りすぎてて、うまく整理できてなかったので、別のブログに記事をうつして、こちらには負の部分はあまり書かないようにしました。うっとぅの原因は、やっぱり家庭環境にもいくらかはあったとは思ったし、悪化したことの一因であったとも思いますが、いまはもうそれを恨んだり責めたりする気持ちはないです。肝心なことはもっと別のところにあったのだなと思ったので、なんとかそれをまとめてみようと思い、今回の記事を書き始めてみました。

| びびすけ | 2015/10/01 19:56 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ambientfish.blog82.fc2.com/tb.php/964-512fc8f9

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT