びびびのゲイ夫夫★絵日記

ひとつ屋根の下で暮らす男二人のマンガ絵日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マンチキン ランド ぺっちょろすとうっとぅ(19)

前回、カエルのDVから逃れる為、
北の国の魔女のところへ帰る決心をした母と、
そしてマンチキン ランドとは・・・の続きです。


2015-PU3-9_02.jpg
2015-PU3-9_03.jpg
2015-PU3-9_04.jpg
2015-PU3-9_05.jpg
2015-PU3-9_06.jpg
2015-PU3-9_07.jpg
2015-PU3-9_08.jpg



目を突いて片目が無くなったことと、
社会生活に支障が・・・についての関連性については、
叔父とそれほど親しくしたり、よく会っていたわけではないので、
私にはわかりません。

ただ、メンタル系のギリな障がいは身内だと特に、
ずっと一緒にいるので慣れてしまって気が付かないか、

もしくは本当は気がついているのに、体裁が悪いからなのか、
内々で処理しようとする所があるように思います。

では、どこからが・・・という線引について、
専門の人でも難しいようなのですし、
そもそも、どうするのが正しいか、という事についても
私にはわかりかねます。



ではでは。







次回「カエルと空白」をお楽しみに!




【読んだよ~の1クリックお願いします…❤】
↓ ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング






関連記事

人気Blogランキング  | ぺっちょろすとうっとぅ2015-2016 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

マンチキンおじじがすごく意地悪な人でなくてよかった。
狭い空間に他人同士が暮らすストレスは致し方ないのでしょうね。
しかし、ここにもカエルパパの影がっっっ!((((;゚Д゚)))))))

| phary | 2016/01/20 01:20 | URL | ≫ EDIT

楽しみです

カエルが来ちゃった…!
このシリーズが始まってから、びびさんの過去を追体験しているようで毎回ハラハラドキドキしています。特にお母さまのデザインがとても秀逸で、不安とか得たいのしれなさが伝わってきます。
続き、楽しみにしています。お体ご自愛下さいませ。

| 金田こけもも | 2016/01/20 14:21 | URL |

複雑なんですね。
私も続き楽しみにしてます。
いつかぐーさんとの馴れ初めも書かれるんでしょうか?笑

| shin | 2016/01/22 03:03 | URL |

Re: タイトルなし

phary さん>
マンチキンはわりと普通に夫であり、父親であり、私にとって義理の祖父であり、
ちょっと頑固で男性らしいプライドの高さをもった人物でした。
カエルには都合35年くらい振り回され続けたので、まだ序の口です(笑汗

| びびすけ | 2016/01/22 07:13 | URL |

Re: 楽しみです

金田こけもも さん>
プロット的なものを書いている時には、けっこう迷いがあったのですが、
いまは極めて冷静に淡々と書いております・・・が自分でも時々ドキドキしてます(笑
すごく描くのが遅いほうなので、気長にお待ちくださいませ。
ありがとうございます。

| びびすけ | 2016/01/22 07:15 | URL |

Re: タイトルなし

shin さん>
ぐーと初めて会ったのは2005年初頭で、そのあたりのことは、確かに
ずっと書きそびれていましたね^^;

いま書いている長い奴が終ったら、養子縁組とかゲイ・ウェディング、
男二人で家を買う、などのシリーズを予定しているので、
その辺りで書くと思います(いつになることやら・・・ですが)

| びびすけ | 2016/01/22 07:17 | URL |

ありがとうございます!
いつまでも待ちますよ!
体に気をつけてくださいね!
応援してます。

| Shin | 2016/01/23 11:53 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ambientfish.blog82.fc2.com/tb.php/980-8e31764c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT